※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
家事・料理

ガーリックパン粉焼きについて、魚や鶏肉どちらでも作りたいと考えています。鶏肉の場合は胸肉がおすすめです。ガーリックの使い方やおすすめの粉について教えて欲しいです。普通のニンニクのすりおろし方も教えてください。

ガーリックパン粉焼きを作りたいんですが…
魚でも鶏肉両方。
鶏肉の場合は胸肉を使った方がいいんですか?

あと、ガーリックは何を使ったらいいか教えてほしいです。
おすすめの粉があれば教えてほしいです。
普通のニンニクすりおろし方がいい?🤔
よく分からず誰か教えて下さい😭

コメント

ママ

我が家の作り方ですが...
鶏肉の場合はぷりぷりな方が美味しいのでもも肉を使ってます(あっさりが好みだったりカロリーを気にされるのであれば胸肉の方がいいです)

塩胡椒で下味をつけて(魚なら塩をかけて臭みとりをします)小麦粉をかるくまぶします。
マヨネーズにすりおろしたにんにくを混ぜたものを塗ってパン粉にパセリと粉チーズを混ぜたものをまぶして両面焼いたら完成です!

にんにくはチューブよりすりおろした方が断然香りがいいので手間ですが毎回すりおろして使ってます!

  • みお

    みお

    ありがとうございます!!
    作ってみたいと思います!
    ちなみにサクサク?カリカリ?になりますか?

    • 1月25日