![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲む様子について不安があります。飲み方に関して正しい方法は何でしょうか。
ミルク量について。
生後5ヶ月の赤ちゃんを最近完ミに変えて育てています。
いつもミルクを飲むと半分飲むか飲まないかぐらいで首を振って哺乳瓶から口を離してしまいます。
動画を見せながら飲ませると飲んだり、
根気よく(40分くらいかけて)飲ませるとちびちび飲みます。
根気よく飲ませて最終的に全部飲むか、イヤイヤってして終わります。
1日のトータル750〜900ぐらいになります。
吐き戻しは普段ありませんが、まれに飲んだ分全部吐いたんじゃないかという量を吐くことがあります。
飲ませすぎなんでしょうか…?
授乳間隔は2時間半から4時間になります。
最初の口を離した所で飲ませるのをやめるとトータル量がかなり減りそう、または頻回になりそうでいつも頑張って飲ませていますがどうするのが正解でしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遊び飲みが始まる時期なので
口から母乳瓶を離したら切り上げるのがいいと思います!
コメント