※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

3歳の娘が胃腸炎かもしれない。嘔吐5回後、寝ている。下の子にうつるか心配。熱がなければ様子見で大丈夫?夫は土曜まで仕事。雪国で不安。

3歳の娘がおそらく胃腸炎になりました。
23時ごろから1時ごろまで嘔吐5回、
最後の2回はほぼ胃液でした。
今は疲れたのか、スヤスヤ寝ています。
いつもは快便ですが、
本日は排便なし、下痢もしていません。

早産児で来週で修正1ヶ月を迎える下の子がおりますが、
やっぱりうつっちゃいますかね😭😭😭
全然嘔吐をしたことがないため、
最初のほうは消毒等していませんでした…。

雪国に住んでいて、寒波もあるしすごく不安です🥲
夫は土曜日まで仕事だし、
一人で授乳しながら嘔吐の介助ができるのか😭
そして一人で雪掻きからの運転で小児科へ行くのも…。
熱がなければ様子見で大丈夫ですかね?💦

コメント

🐬

それは心配ですね😭
今は嘔吐落ち着きましたでしょうか?
嘔吐で注意しないといけないのは脱水です
熱がなくても短時間の内に何度も繰り返す用であれば受診が望ましいですが、小さい赤ちゃんもいて雪となると大変ですよね💦
水分補給はどんな感じですか?

  • みつ

    みつ

    今は嘔吐が落ち着いて、3時間ほど寝ています!
    寝る前にはひと口ずつ5回ほどお水を飲みました💦
    脱水怖いです😵
    とりあえずアクエリアスを買っておいたので、起きてきから薄めて少しずつあげてみようと思ってますが、大丈夫ですかね💦

    • 1月25日
  • 🐬

    🐬


    嘔吐が治まったみたいで良かったですね😣
    アクエリでも大丈夫ですよ🙆‍♀️
    薄めると電解質の濃度が変わるのでそのままでもいいかなとは思いますけどね!
    心配なら子供用の経口補水液でも🤗
    まあ、飲めたらなんでもいい(牛乳とかでなければ)ですよ!
    りんごジュース(薄めてもOK)とかでも😁笑
    いきなり沢山飲むと嘔吐に繋がる可能性もあるので、少しづつ量増やして行ってあげて下さい🙆‍♀️

    • 1月25日
かえら

胃腸炎大変ですよね🥲
うちは消毒していてもうつりました🥲
病院連れていきたかったのですが
私にうつりキツくて連れて行けなかったです💦
熱もないし嘔吐系は菌を出すしかないので
とりあえず水分だけは取らせて
様子見てたら下の子は2日、上の子は1日〜2日程で落ち着きましたよ😊

  • みつ

    みつ

    消毒してもうつるときはうつるんですね😭
    そして、かえらさんもうつっちゃったんですね💦
    自身も胃腸炎のなかの介助
    、想像するだけで泣きそうです💦💦
    おつかれさまでした😭✨
    2日で落ちつくならとにかくみんなで頑張って耐えるのみ!ですね!!

    • 1月25日
ruru

我が家も全く同じ時間帯で先程5回程嘔吐しました😭😭
私も最初の汚れ物は消毒などせず普通に手洗いして洗濯まわしてしまって
2回目であっっこれは!ってなっていまあたふたと消毒😭
時すでに遅しな気がしますが……
お熱などなく脱水に気をつけて私も様子見しようと思ってます!!
お互い移らない事を祈りましょう💦
お大事にです😌

  • みつ

    みつ

    うわぁ、あたふた消毒…全く同じですね😵
    お互い頑張りましょうね💦
    ほんと、家族のいつだれが発症するのか、しないのか…祈るのみですね🥲🥲
    同士がいて心強いです😭✨

    • 1月25日
deleted user

うちもついこの前なりました。上の子がなり数時間で嘔吐の症状は治りました。
下の子とくっついて寝てたのでうつるの覚悟でしたがうつらず私がうつりました。

下の子もそうですが私も家族皆んな常に消毒してもらってました。
様子見で半日ー1日には完全に落ち着いてましたよ😌
水分補給大事です。が
1回にたくさん飲むとまた吐くので
ちょびちょび飲ませると吐くのも無くなりました。

  • みつ

    みつ

    下のお子さんはうつらなかったのですね😳✨
    でも親は介助があるので、やっぱり避けるのは難しいですよね😭😭
    それにしても下の子を含めみんなでこまめな消毒って、結構大変でしたよね?💦
    本当におつかれさまでした🥲
    脱水怖いけど、嘔吐も怖い…というか、こどもが辛そうに嘔吐するのを見るのが辛いです💦
    なるべく少しずつ水分とってもらえるようにします!

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと見てるのが辛いですよね。嘔吐経験がいままでそんななくだったので嘔吐の看病はこんななも大変なのかと.....
    +妊娠初期でつわりはありましたが吐くまではなく..でも胃腸炎で無事吐きました😉

    • 1月25日
  • みつ

    みつ

    わたしも、嘔吐の看病は初めてで、胃腸炎の子たちはこんたに辛いのかとびっくりです😭😭
    そして妊娠初期だったのですね💦
    感染することの不安、そして感染からの嘔吐、本当におつかれさまでした🥲

    • 1月25日