※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

発達障害のお子さんの療育で伸び悩んでいる方へ、他の方法で伸びた経験を教えていただける方いますか?

発達障害のお子さんで集団でも療育でもあまり伸びなかったけど、これで伸びたよ、などありましたら参考に教えていただけると嬉しいです。

コメント

きーたむmama

現在通ってます。療育は半年ぐらい通ってますが、特に何か伸びたかと言われたらシール貼りができるようになったぐらい???です。遊びの切り替えもできる時とできない時と様々です。療育のおかげというか年齢というか成長してってところが大きいかなって感じです。

ぴっぴ

幼稚園や療育以外でということですよね?
参考になるか分かりませんが家でやってみていることです😌

・金魚やカブトムシなど生き物飼ってみた
→お世話している自信みたいな責任感がでたような…観察力ついたような…?療育の先生相手に昆虫の話をよくしているみたいです。

・ひらがなを教えた
→ワーキングメモリが低く忘れっぽいので黒板に書くことで約束事を守ったり指示が通りやすくなった。

・寝る前に絵本5冊以上を毎日読み聞かせ
→語彙力が増えた。どうしてそうなったのか?どんな気持ちになるのか?など絵本を通じてなので普段より受け入れやすいのかも。

・親子で一緒にヨガ(YouTubeのキッズヨガを見ながら)
→体幹を鍛えてまっすぐきちんと座れるようになって欲しいので、遊び感覚でわちゃわちゃ楽しんでやってます。

・カードゲーム(神経衰弱、かるた、ドブル)やボードゲーム
→自分の順番を待つ、話を聞く、相手の様子を見る、など。まだまだ出来ていませんがママ&長男、パパ&次男でチーム対決してます。

うちは他に習い事もしているので無理ですが、ピアノも脳の成長に良いみたいですね!

幼児期は興味があること、楽しいことが一番伸びるので、初めてのママリさんのお子さんが何が好きなのかに紐づけたアプローチがいいと思います。
あと男の子でしたら5歳からが伸びやすい時期みたいなので今はコツコツベース作りが大切かなと☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わー詳しくありがとうございます😭✨✨
    とても参考になります!!
    息子の興味があることから広げて行きたいなとは思っているのですが、具体的にどうやればいいのか悩んでおります💦

    男の子は5歳から伸びやすいというのは初耳でした😳
    アドバイスいただきありがとうございます!

    • 1月25日
I&S&K

いつから療育に通われてるかわかりませんが、うちは療育通わせて1年経ったくらいから急に成長し続けました。

1年はあまり伸びず大丈夫?!と思っていましたが、塵も積もればでした。

療育の効果って人それぞれかなとは思いますが、まだまだ経験を積む期間なのかなと思います。

お子さんのペースに合わせてあまり焦らないことが、伸びる秘訣だと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    以前住んでいたところで8ヶ月、引っ越しして現在のところで幼稚園通いながら3ヶ月です。

    焦らないで息子のペースでと思っていましたが、園に入り先生方に迷惑かけて申し訳ない気持ちや意思疎通があまり取れず私自身も疲れてきてしまっていました💦

    他にやれることないかなと思いまして💦

    あとはしんどいけど、待つしかないですよね..

    • 1月25日