
赤ちゃんの安全対策についてアドバイスをお願いします。
4ヶ月になる1人娘を育てています。
もう何ヵ月かしたら、ハイハイや、つかまり立ちを始める頃になりますが、その前に家の中を片付けたいと思います。
皆さんそれぞれ家の中に危険がないように、対策されているかと思いますが、まず何から始めましたか?
私はまず子供の目線の位置に物を置かない、置いても箱に入れるなど触れないように片付ける、コンセントを隠す、等々から始め、赤ちゃん用のフロアマットや柵など買う事から始めようかと思うのですが、何か他にやった方がいいことなどありますか?また、やっても意味なかった等々アドバイスありましたらお聞きしたいですm(__)m
- じじた
コメント

じゅん525
うちはとりあえず親が立たなくても届くところには一切物を置かないようにしました!置いてあるのは家具とかテレビくらいです!
子供に届かないギリギリに片付けても、数か月後にはすぐ届くのでまた片付けが必要だと思ったので。
それからゴミ箱を置くのをやめました!

とまと◡̈*
うちはまだですが、早ければ6月くらいからズリバイする子もいますよ(o^^o)
-
じじた
もうあっという間ですよね!!
早めにやっておかないと後が大変そうですね(>_<)- 1月9日
じじた
コメントありがとうございます!
うちもできるだけ物は置きたくないのですが、そういうわけにもいかず…(>_<)なるべく届かない位置には置いた方がいいですよね!
ゴミ箱はヤバいですね!