
コメント

\( ˆoˆ )/
あおなじみもあおじも初めて聞きました!
青アザって基本言いますけど
青たんっていう人もいます!
ちなみに熊本です(^o^)/

スター🌠
あおたんって言います😄
熊本です❗
-
のんたん
コメントありがとうございます!
熊本の方は青タン、青アザですかねヽ(*´∀`)ノ
青タンは結構聞きますね😁☀- 1月8日

退会ユーザー
あおなじみ、も、あおじ、も初めて聞きました(゚ω゚)!
私は神奈川ですが、普通に青たんです!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あおなじみないですか?
神奈川の友達あおなじみでした😁!
地域によって違うみたいですね🤔🌀- 1月8日

ひなちょ。
「アザ」や「青アザ」と言います。
私は、あおなじみ、あおじ共に聞いたことがありませんでした
関東在住です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
同じ関東でも違うんですね🤔🌀
青アザ、青タンとかは全国共通なのかなヽ(*´∀`)ノ- 1月8日

ans
山口県出身ですがくろじって言います!
あおじって言う人もいますが😀
あおなじみ、初めて聞きました😂
-
のんたん
コメントありがとうございます!
クロジ!
初めて聞きました😂👏
あおじも言うんですね!
あおなじみ、あんまりいないみたいですね(´・_・`)- 1月8日

りん
あおなじみ も あおじ
も初めて聞きました(゜ロ゜)
私のとこは、
アオタンと言いますよ(^^)
大阪です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
初めて聞く人多いですね…💦
青タン多いですね😁☀
旦那は大阪に居たこともあるみたいでその時もあおじだったみたいです😂😂- 1月8日

Rii
私は青アザで、旦那は青タンって言います(о´∀`о)
周りであおなじみも言ってる人いますよ♪
茨城です🌟
-
のんたん
コメントありがとうございます!
おぉー!あおなじみいてよかったです☺🙌❤
青アザ青タンは九州の方も言うみたいです!全国共通なんですかね🤔!- 1月8日

エミ★★
あおたんって言います❗
青森県です😄
あおなじみもあおじも初めて聞きました😲
-
のんたん
コメントありがとうございます!
東北地方も青タン共通なんですねヽ(*´∀`)ノ
全国共通なのかな😂😂- 1月8日

na.
福岡ですが「くろぢ」といいます!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
くろぢ2回目です😬!
九州の中でも地域によって違うみたいですねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日

つぶあんこ
あおじって言ってます^^;
愛媛です。
あおなじみは初めて聞きました。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あおじ!旦那が喜んでます😂😂
あおなじみはあまり聞かないんですね(´・_・`)(´・_・`)- 1月8日

退会ユーザー
両方初めて聞きました!
青タン か アザ って言います!
ちなみに関西です(^^)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あざ!そのままですねヽ(*´∀`)ノ
青タンは多いですね😁
こんなにも違うんですね笑- 1月8日

ジャンジャン🐻
青なじみです😊
茨城です🙌
-
のんたん
コメントありがとうございます!
わあぁー☺🙌❤
一緒だぁ!嬉しいです😂😂- 1月8日
-
ジャンジャン🐻
意外といなくてびっくりです😭
- 1月8日
-
のんたん
聞いたことないって人多いですよね(*º ロ º *)
今まであおなじみで育ったから全国共通だと思ってました😂😂- 1月8日

もっクル
ずくろ、です。
長崎です(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
もっクル
間違えました。
ずぐろ、でした。- 1月8日
-
のんたん
コメントありがとうございます!
ずぐろ!初めて聞きました(´⊙⊙`)
私の母も長崎です☺🙌❤- 1月8日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
どちらも初めて聞きました!
私はあざと言います。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
そのままあざなんですねヽ(*´∀`)ノ
どっちも初めて聞く方多いですね😂😂- 1月8日

かづママ(^^)
アザって言います~
関東です!!
青タン、青アザは
聞いたことありますが
あおなじみ、あおじは
初めて聞きました!!
地域によってばらつきが
あるんですね( ºωº )💡
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あざ!そのままでわかりやすい😂😂
こんなにも違うんですね笑
なんかあおなじみ恥ずかしくなってきました笑- 1月8日

まつみき
あおじっていいます~
ちなみに赤くあるとあかじです‼
三重県です( ´∀`)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あかじ!初めてです😎
あおじなんですね!
旦那は愛知県出身です!こっちの方はあおじなのかな?- 1月8日

退会ユーザー
あおなじみもあおじも初耳です😳
青タンって言います。
普通にiPhoneの変換ででも出てくるので標準語ではないでしょうか。
ただ、青タンを作ってしまうことを私の地域では「しにいる」って言います。笑
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青タン青アザは標準語なんですかね😁
すごい多いですねヽ(*´∀`)ノ
しにいる!すごい言葉ですね(*º ロ º *)
作ることにも名前があるんですね😂😂👏- 1月8日

れい
兵庫県ですが、青タンです✧ \( °∀° )/ ✧
あおなじみもあおじも初耳でした!!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青タンが一番多いですねヽ(*´∀`)ノ
初めて聞く方多いみたいです😂😂- 1月8日

ぼのぼの
沖縄です(^^)
青タン、青アザ、オーマーって言いますね。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
沖縄でも青アザ、青タン言うんですね😁😁
オーマー!沖縄って感じですねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日

はじめてのママリ🔰
両方とも初めて聞きました!
上の方も沖縄ですが
自分も沖縄県出身で
オールーとか青タンっては
言いますよー⑅◡̈*♪
-
のんたん
コメントありがとうございます!
同じ沖縄でもちょっと違うんですね🤔🌀
地域によって全然違いますねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日

さ な い ち
鹿児島は
「つぐろ」「つぐろじん」
です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
つぐろ!初めて聞きました!
長崎の方はずぐろって言うみたいです☺🙌
色んな言葉があって面白いですねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日

ゆずP
私も千葉県です。母親(千葉県出身)が「あおなじみ」というので私もそうやって聞いてきましたが、私は「あおたん」って言ってます。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
お母様一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
青タンは多いですね😁😁
関東の中でも結構違いますね♪- 1月8日

みかん
文章読んだ瞬間、千葉出身だと分かりました☺️
うちの主人も、あおなじみって言います。
最初は何言ってるのかと思いました!
本人いわく、あおなじみは新鮮なアザ。
昔からあるアザはアザって呼ぶと言ってましたよw成田出身です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
嬉しいです☺🙌❤
そうなんです!
昔からのはあざで新しく出来たのをあおなじみって言うんです😂😂
共感できて嬉しい笑
成田!高校近かったです笑- 1月8日

littlefalls
青タンか、ぶすいろって言います笑 北海道です(о´∀`о)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
ぶすいろ😂確かにブスな色ですもんね笑
青タン多いですねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日

退会ユーザー
「青じみ」じゃないんですか!\(´°ω°`)/
青タン、青あざは知ってました!
ちなみに福岡です(o>ω<o)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青じみ!ちょっと違うんですね😂😂
青タン青アザ人気ですねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日

REN.
愛媛出身で「あおぢ」です!
専門学校進学で大阪に出てきて
みんな「あおたん」って言ってるので
関西弁の口調結構きついのに、
何そのたんって可愛い言い方!!
って思いました😂😂笑
大阪出てきて6年になるのですが、
いちいち説明するのも面倒なので
あおたんに定着しました😅😅💦
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あおじ!旦那が喜びます😁😁
確かに青タンって可愛いですね( ・ᴗ・ )笑
私も青たんにしようかな笑- 1月8日

らぷんつぇる
こんばんは!私も「あおなじみ」って言います☆千葉県です!
旦那は広島ですが「あおじ」というみたいで、前に2人で面白いねーって話したことあります( ˊ꒳ˋ ) ᐝ笑
-
のんたん
コメントありがとうございます!
一緒ですね☺🙌
広島の方でもあおじって言うんですねヽ(*´∀`)ノ
同じ日本でもこんなにも違うんですね😂😂- 1月8日

あみまめ
あざ(青あざ)…です。
青タン…の意味まではわかります。
神奈川です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青あざ、青タンは標準語なんですかねヽ(*´∀`)ノ
後は方言なのかな🤔🌀- 1月8日

P
どっちも初めてききました!
あおたんっていいます京都です(o^^o)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青タン多いですねヽ(*´∀`)ノ
やっぱり初めて聞く方結構いますね😂😂- 1月8日

退会ユーザー
東京よりの千葉出身です!
どちらも初めて聞きました😲😲
私は青タンかアザと言います✴
-
のんたん
コメントありがとうございます!
千葉〜同じですね☺🙌❤
あおなじみ言わないんですね😂😂
青タン青アザ多いですねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日
-
退会ユーザー
そうですね😆✨
実家に住んでいた頃、祖父母も一緒に住んでいましたが誰1人あおなじみと言う人はいませんでした😹😹
初耳です!千葉の中でも地域でまた違うんですかね?😂- 1月8日
-
のんたん
本当ですか😂
私、千葉市出身なんですが友達とかもあおなじみでした!
あ、でも青タンって言ってる友達確かいました😁❁.*・゚- 1月8日
-
退会ユーザー
えぇ!千葉市、そう離れていないのに……😹😹笑
もしかしたら私の周りの人が言わなかっただけで意外と知られているかもしれないですね😂
本当ですかっ!
青タンと言う方コメント見ていても多そうですね😆✨- 1月8日
-
のんたん
やっと今調べました笑
あおなじみが方言みたいです!しかも茨城!笑
うちの祖父が茨城出身なのでそこから伝染していったのかな😂😂
青タン多いですよね!
青あざと青タンは標準語なんですかねヽ(*´∀`)ノ- 1月8日
-
退会ユーザー
わざわざ調べて頂きご報告まで有難うございます😹😹
あおなじみが方言だったんですね!
なるほど!祖父さんから受け継がれたんんですね😲😲(笑)
何だかスッキリしました😂✨✨
関東の方は特に多そうですもんね🙏
もしかしたらそれが標準語なのかもしれないですね😆😆✨- 1月9日
-
のんたん
いえいえ、私も今まで標準語だと思ってたら方言でした😁😁
関東の方はあおなじみ多いみたいですꉂ(ˊᗜˋ*)- 1月9日

ねつこ
あおなじみって見て千葉かな?と思ったらやはりそうでした!笑
ちなみに私もあおなじみって言います(^^)
千葉県民です♪
たしか方言なんですよねー( ´ ▽ ` )
-
のんたん
下に返信してしまいました(*´^`)
- 1月9日

のんたん
コメントありがとうございます!
一緒ですね☺🙌❤
やっぱりあおなじみですよね😂😂
茨城の方言みたいですヽ(*´∀`)ノ

yu-s
あおなじみって言います\(^^)/❤
-
のんたん
コメントありがとうございます!
わぁ!一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
ちなみに関東圏ですか?- 1月9日
-
yu-s
千葉県ですよ☺
- 1月9日
-
のんたん
千葉県はあおなじみ多いですね!
茨城の方言みたいですヽ(*´∀`)ノ- 1月9日

ぴー☆
初めて聞いたーーー!!青アザとか青たんとかは言いますが。。(笑)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
初めて聞く方多いですね😂😂
青アザ青タンが全国共通みたいですね( ・ᴗ・ )⚐⚑- 1月9日

たまま
栃木育ちの私は
アザ か 青タン ですが
旦那含め義家族は
ぶんず って言ってます😲
ちなみに義家族は
福島出身福島育ちです!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あざ、青タンは聞きますがぶんず!初めて聞きました(*º ロ º *)!!
面白い〜!
色んな言い方があるんですね😁☀- 1月9日

(*´ω`*)
くろっちっていいます笑
-
のんたん
コメントありがとうございます!
くろっち!かわいい😂😂
ちなみにどこ地方ですか?すごい気になりますヽ(*´∀`)ノ- 1月9日
-
☆kiyu
横からすみません!
私も くろっちって言います!
宮城です♥- 1月9日
-
carinaki
横からすみません!
わたしも、くろちって言います!
宮城出身です。- 1月9日
-
(*´ω`*)
私も宮城です💓
- 1月9日
-
2人のお母さん
ヨコからすいません!
黒っちで宮城です‼‼(笑)- 1月9日
-
☆kiyu
宮城は黒っちの人多いですね~☆
私の周りはくろちっていってる人の方が多いかなぁ😣
私はくろっちですが(笑)- 1月9日
-
のんたん
宮城県でしたかヽ(*´∀`)ノ
くろっちってあだ名みたいですね😁😁色んな言い方があって面白いですねꉂ(ˊᗜˋ*)- 1月9日

みるく
福岡出身で
青タン青アザていいます!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青タン青アザが大半ですねヽ(*´∀`)ノ
九州地方でも色んな呼び方がありますね☺- 1月9日

ゆあひ
青じみって言ってます。
福岡県です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青じみ!確かに青いシミですもんね😁
九州地方の方多いですね♪
でも呼び方はそれぞれですね( ・ᴗ・ )- 1月9日

退会ユーザー
あおなじみ、あおじ初めて聞きました😳
私は青たんって言っていますが周りでは青アザ、アザって言ってる人もいます😊
滋賀県です🤗
-
のんたん
コメントありがとうございます!
初めての方多くてびっくりです(´・_・`)
青タン青アザが標準語みたいですね☺
方言に今まで気付かなかったです笑- 1月9日

チーム めだま
アザか青たんです。ちなみに栃木県です!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青タン!やっぱり多いですね!
どこに行っても通じますね😁😁- 1月9日

ふじっこあけみ
『にえた』っていいます(^^;;
和歌山です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
にえた!初めて聞きました(´⊙⊙`)
色んな呼び方あって面白い〜☺🙌- 1月9日

mopiy🍼
青タンっていいます😨大阪です!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青タン断トツ多いです😁☀
標準語みたいですヽ(*´∀`)ノ- 1月9日

BARBA
あおじです!広島です( ´罒`*)あおじが標準語だとおもってました!!!恥ずかしい…
あおなじみ可愛いですね(*´ェ`*)♡
-
のんたん
コメントありがとうございます!
おぉー!あおじさん!笑
旦那もあおじが標準語だと思ってたみたいです!
調べてみな!って言われました😂😂
そしたら両方方言でした笑- 1月9日

hitan
くろぢ
です!
東海地方でーす❤
-
のんたん
コメントありがとうございます!
東北地方一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
くろぢもいるんですね😂
色んな名前があって面白い〜⸜(* ॑▿ ॑* )⸝- 1月9日
-
hitan
方言って面白いですよね!
こーゆー投稿も素敵です😍- 1月9日
-
hitan
ちなみに
東北ではなく、
東海ですよー!(´∀`)ノ '`ィ- 1月9日
-
のんたん
すいません(´・_・`)東海地方!一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
あおじもくろぢもあるんですね😁😁
素敵だなんて…ありがとうございます♡- 1月9日

マイメロディ
宮崎ですが、あおじんたんです(*´-`)
旦那は関西であおたんっていってます!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あおじんたん!初めて聞きました😁
青タン多いですねヽ(*´∀`)ノ- 1月9日

ちょこ
あおずみって言います!
静岡です( * ॑꒳ ॑* )♥
みんな言い方が違って面白いですね(笑)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あおずみ!初めて聞きました😁😁
色んな言い方ありますね笑
同じ日本なのに面白い😂😂- 1月9日

にゃん助
愛知出身。あおじって言いまーす(*^^*)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
旦那も愛知県出身です!
あおじ!愛知の方言ですかねヽ(*´∀`)ノ
こっちの方はあおじ、青タン青アザが多いですね😁- 1月9日

たき
くろち ですね!
宮城です!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
くろち!初めてですヽ(*´∀`)ノ
くろぢとくろちがあるんですね😁- 1月9日

こりんご
私は茨城ですが、青なじみです✨
共通語は青アザだと思います😄
-
のんたん
コメントありがとうございます!
茨城の方言みたいですね😇✨
青アザが共通語なんですか!
確かにすごい多いですもんねヽ(*´∀`)ノ- 1月9日

☆ゆきち☆
くろねです(笑)地域の方言なんですかね!?青タン、青アザって今は使ってますが小さい頃は母の影響でくろねできたって言ってましたよ(^^)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
くろね!なんか可愛いですね😁
初めて聞きました!
私もソフの影響であおなじみです😂☀- 1月9日
-
☆ゆきち☆
どれも初めて聞く言葉でそれぞれの言い方があって面白いですね😆
- 1月9日
-
のんたん
こんなにたくさんあると思わなかったです😂
面白い方言多いですね😁☀- 1月9日

あゆコロ
青タンか、ぶんずって言います(・∇・)
他県の人にぶんず色になってるよって言ったら(๑• . •๑)キョトーンってされましたw
福島県です ´ω` )/
-
のんたん
コメントありがとうございます!
ぶんずって言ってる方いましたよヽ(*´∀`)ノ
私もあおなじみって旦那に言ったら
え、違うんだけど!ってめっちゃ言われました😂😂- 1月9日

オカリナ
周りは青タンですが
職業柄?なのか
「つぐろ」です\ ♪♪ /
鹿児島です♪
-
のんたん
コメントありがとうございます
つぐろ!上の方にいましたヽ(*´∀`)ノ
九州地方でも方言が色々有りますね😁😁- 1月9日

ちび
両方初めて聞きました!
基本青アザって言いますが、青タンやくろじって言う子も居ました!
長野県出身です(^-^)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青アザが標準語みたいですヽ(*´∀`)ノ
くろじとあおじがあるみたいですよ😁
方言って面白いですね笑- 1月9日

るんるん
私は千葉県出身で、青なじみって言ってました!
高校に行ってから都内の友達に青タンだよ!って言われて言い方が色々あることを知りましたー🎵
ちなみに主人は茨城ですが同じく青なじみでした!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
都内は青タンなんですかね😂
あおなじみは茨城の方言みたいです( ・ᴗ・ )❁.*・゚- 1月9日

ボブママさん
あおじか青アザですかね?
名古屋です( =^ω^)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
名古屋一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
こっちの方はあおじって言うんですね!私もあおじって言おうかな😁😁- 1月9日

マングローブ
基本青タンか青アザですがクロニエってゆう時もあります!ちなみに岐阜です(^^)
岐阜でも一部の地域だけだと思うので地元の人と話す時しかクロニエとは言いませんが(^^;;
-
のんたん
コメントありがとうございます!
お隣ですね😁くろにえ!色んな言い方がありますねヽ(*´∀`)ノ- 1月9日

ぴんぴんぴん
どちらも初めて聞きました☆
こちらはアザと言います。時間が経って赤っぽくなるとブスタイロと言います(笑)
長野県です!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
時間が経つと変わるパターンですね😁😁
方言面白い〜ヽ(*´∀`)ノ- 1月9日
-
ぴんぴんぴん
あと、『ちぃしんでる!(血が死んでる)』って言ってました!今、思い出しました!!
- 1月9日
-
のんたん
おぉーなんか怖いですね笑
内出血?してるから血が死んでるって事ですかね😁😁- 1月9日
-
ぴんぴんぴん
今思うと怖いです(笑)
普通に使ってましたが恐ろしい(^_^;)
たぶん内出血だからなんでしょうね!- 1月9日
-
のんたん
初めて聞くと
え?、ってなりますね😂
こんなに言い方があるとは思わなかったです😁😁- 1月9日

れおたん
あたしも初めて聞きました😅
青たん、青あざ、あざです!
愛知県です✨
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青あざが標準語みたいですヽ(*´∀`)ノ
愛知県でもあおじって言わない方もいるんですね😁- 1月9日
-
れおたん
そうなんですね😅
愛知県でも方言あって通じないときあるんですよね😁- 1月9日
-
のんたん
確かに少し離れると通じない時ありますよね😂👏
同じ県なのに面白いですね😁- 1月9日
-
れおたん
ほんとですよね🎵
なので日々学ぶこともあります✨- 1月9日
-
のんたん
確かにこうやってネットの世界だけど皆さんとこういう話で盛り上がれて嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
- 1月10日

退会ユーザー
青タン もしくは あおじみ ですね!
京都出身です💡
-
のんたん
コメントありがとうございます!
確かにシミですもんね😁😁
青タンも標準語なんですかね🤔🌀- 1月9日

退会ユーザー
あおたん、アザですかね~(>_<)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
一番多いですねヽ(*´∀`)ノ
色んな言い方がありますね😂👏- 1月9日

ゆちゃんこ
あおなじみ、言いますよね!
私も千葉県です!
前に、あおなじみは方言だって聞いたことありましたよ~‼
-
のんたん
コメントありがとうございます!
一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
茨城の方言みたいです!
今まで標準語だと思ってました😂- 1月9日

co
熊本です·˖✶
青アザか青タンって言います(´^ω^ ` )
全国で言い方が全然違うんですね(゜д゜)!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青アザ青タンが一番多いです☺🙌
こんなにたくさん言い方があるとは思わなかったです😁- 1月9日

HMRmam♡
実家の岩手では「くろぢ」
嫁ぎ先の福島では「ぶんず」
といいます👀
-
のんたん
コメントありがとうございます!
たくさん言い方があって面白いですねヽ(*´∀`)ノ
地元じゃないとあおなじみは通じなかったです😁- 1月9日

かるちゃん
名古屋です!アオジって言いますよ!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あおじ!私もこれからあおじにしようかなヽ(*´∀`)ノ- 1月9日

mama
あおなじみ!
初めて聞きました( ゚□゚)
私は山口県ですが、あおじ、くろじっていいます!
ちなみに旦那が北九州で、あおじみっていってました!!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
そちらではあおじって使うんですね😁
夫婦でやっぱり違いますよね笑- 1月9日

茶たろー!
わたしも千葉出身で
あおなじみ、とか言いますよ(^^)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
やっぱり使いますよねヽ(*´∀`)ノ
千葉茨城の方はあおなじみ多いですね😁
茨城の方言みたいです( ・ᴗ・ )⚐⚑- 1月9日

ゆき
大分です。
青ければ青ジミ
黒ければ黒ジミ
です!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
わかりやすいですね😁☀
青じみって言う方は結構多いですねヽ(*´∀`)ノ- 1月9日

まっぴ
にえたっていいます(^ν^)!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
にえた!上にコメントしてくれた方にもいましたヽ(*´∀`)ノ
沢山方言ありますね☺🙌- 1月9日
-
まっぴ
同じ日本なのに不思議ですよね!わら
- 1月9日
-
のんたん
本当に不思議です笑
一つのものにこんなにも言い方があるって面白い😁🗣haha!- 1月10日

たまちゃん
両方はじめて聞きました!
岐阜ですが、くろにえって言いますね☺︎︎
旦那も岐阜ですがアザ、青たんです!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
くろにえって言う方も結構いらっしゃいますねヽ(*´∀`)ノ
私も今名古屋なんですがここに来る前は岐阜の関にいました😁- 1月10日
-
たまちゃん
関、めっちゃ近いです´ω`)ノ
くろにえも岐阜県の一部の方言ですから
他の方も近所に住んでるのかも?(笑)
方言っておもしろいですね😁- 1月10日
-
のんたん
本当ですかぁ!親近感!笑
その前は美濃加茂でした〜ヽ(*´∀`)ノ
方言で特定出来ちゃいますね😂😂- 1月10日
-
たまちゃん
美濃加茂!隣市です(笑)(笑)
いろんなところ転々とされてるんですね( °_° )- 1月10日
-
のんたん
あ、わかったかもです笑
多分かかあ天下👹さんの市によく飲みにいってました😂😂
千葉→東京→美濃加茂→関→名古屋に落ち着きました笑- 1月10日

ちび
あおたんって言います!お母さんが関西です😃
沖縄ではおーるーって言いますよ😂
-
のんたん
コメントありがとうございます!
沖縄の方3人目です😁貴重ヽ(*´∀`)ノ
同じ沖縄でも違うんですね(*º ロ º *)!!
何個言い方があるんですかね😂- 1月10日

クック★
愛知県ですが青血です!これ全国共通だと思ってたのでビックリです😅方言なんですね(笑)
なんだか面白いですね🎵
あおなじみ初めて聞きました😁
-
のんたん
コメントありがとうございます!
旦那も標準語だよ!って自信満々に言ってました😂😂
あおなじみも標準語だと思ってました笑- 1月10日

R
広島はあおじです٩( ᐛ )
-
のんたん
すいません。下に返信してしまいました(T ^ T)
- 1月10日

ウミガメ
長崎の離島出身ですが、くろげと言ってました。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
くろげ!面白い😂😂
沢山方言ありますねヽ(*´∀`)ノ- 1月10日

りぃな
黒にえた、青タンとは聞きます。
私はアザって言ってます。
私も、浴室の段差で下の方のスネを浴室マットで足滑らして打って今青くなってます😂
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あざは全国に伝わりますね😁
読んでて痛さが伝わってきました(T ^ T)大丈夫ですか?
私の膝は腫れてきました😂😂- 1月10日
-
りぃな
触るとまだ痛いですが当初よりマシになってきました!
のんたんさんは、車のどこにぶつけられました😭??
くつろいで脚伸ばしてると、子ども達が脚の上に乗ってくるので、やめて〜ってなります😂- 1月12日
-
のんたん
下に返信してしまいました(T ^ T)
- 1月12日

r
あおなじみもあおじも
初めて聞きました(>_<)
青アザっていいます!
岡山です(´∀`)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
青アザは全国共通みたいです🙌🙆🙌
初めて聞く方多いですね(T ^ T)- 1月10日

まり二児ママ
青タン、ぶすいろです✌︎( ˙-˙ )✌︎
ちなみに新潟です!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
ぶすいろって言う方いらっしゃいました😁😁
確かに何とも言えない色になりますもんね笑- 1月10日

とも
くろじが出来た!っていいます!
山口県です!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
あおじもいるけどくろじも結構いますねꉂ(ˊᗜˋ*)
あおなじみが少ない…😁😂- 1月10日

Ka
和歌山県ですが『にえた』『あ、膝にえたぁるよ~』(膝に青タンができてるよ~という意味)と言います(o^^o)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
色んな言い方ありますね( *´︶`*)
この言い方でどこの人か特定できますね😂😂- 1月10日

みーまま*
新潟ですが、小さい頃は『死んだ』って言ってました!
ここ死んでる〜みたいな(笑)
大人になってからはアザって言いますが、うちだけだったのかな・・・😅
-
のんたん
コメントありがとうございます!
おぉーすごいですね笑
治ったら生き返ったーみたいな感じになるのかな?笑
上の方に死に色って言うって方がいましたヽ(*´∀`)ノ
確かに死んでる色しますよね😁- 1月10日

のんたん
コメントありがとうございます!
あおじ!広島でも通用するんですね🙆🙌

さるあた
アザ、あおじ、です。
青タンも聞きます。
愛知県です。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
こっちの方はあおじが方言ですかね( *´︶`*)
私もこれからあおじにしようかなと思ってます😁😁- 1月10日

M02
千葉生まれ千葉育ちですが
あおたん派です(笑)
-
のんたん
コメントありがとうございます!
一緒ですねヽ(*´∀`)ノ
あおたん派でしたか😁😁
ちなみに歳近いです!H4生まれです⸜(* ॑▿ ॑* )⸝- 1月11日
-
M02
近いですね~!
わたしは船橋市川育ちなんですが成田市に住んでたときは周りは「あおなじみ」が多かったです( ´∀`)- 1月11日
-
のんたん
船橋近いです⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
私千葉市でした😁
高校が佐倉市だったんですが成田の友達もよくあおなじみって言ってました笑- 1月11日

のんたん
腫れがなくなりました⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
後ろのドアの開いてる時に出っ張ってる金具?みたいな所にぶつけました😂😂
いやーそれは痛い笑
うちの子は高い高いすると足を蹴るのでめっちゃ痛いです(´・_・`)笑
のんたん
コメントありがとうございます!
青アザって言うんですね🤔!
青タンは聞きます( ・ᴗ・ )
そういえば母が長崎出身で青あざって言ってました😁😁
ʚゆづ⍢⃝︎ママɞ
同じ熊本ですが
黒血が寄った って言います!!笑
青タンでも通じます👌
のんたん
コメントありがとうございます!
黒血が寄ったって面白い方言ですね😁😁
青タンは皆さん通じるみたいですねヽ(*´∀`)ノ