子育て・グッズ 生後1ヶ月の赤ちゃんが夜、抱っこか膝に乗せてしか寝ない場合、体温が気になります。同様の経験をした方、助言をお願いします。 生後1ヶ月の子を育てています。 夜、だっこか抱っこの延長で膝に乗せている状態でしか寝てくれず、やむを得ずその状態で寝かせることがあります。 心配なのはわたしの体温で暖かすぎるのではないかということなのですが、病院等で何か聞いたことがある方いらっしゃらないでしょうか。 3時間程度経って授乳のタイミングで起きた時、気持ち汗ばんでいるような気がしていまして🙇♀️ 最終更新:2023年1月26日 お気に入り 病院 授乳 生後1ヶ月 体温 ころりぬ(1歳4ヶ月, 2歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 授乳クッションに乗せると寝てくれました😊 それでもダメな時はお腹の上で寝せたりしてました! 1月24日 ころりぬ ありがとうございます! 案外問題ないものなのですね💦 エアコンもつけっぱなしでそこそこあったかいはずなのに鼻がズビズビ言ったり喉が辛そうだったりと気になることが多くありましたが、こちらが体力的にも辛い時があるので膝で寝かしてみようかと思います😭 1月26日 おすすめのママリまとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ころりぬ
ありがとうございます!
案外問題ないものなのですね💦 エアコンもつけっぱなしでそこそこあったかいはずなのに鼻がズビズビ言ったり喉が辛そうだったりと気になることが多くありましたが、こちらが体力的にも辛い時があるので膝で寝かしてみようかと思います😭