
コメント

のん
点滴に何時間くらいかかりますか🥺?

ママリ
開業も総合病院もですが、おおかたスケジュールがあって人員配置しています。
点滴だけだと助産師資格がなくてもできるけど看護師資格は必要なので、単純に午前中雇っているスタッフ数が多いからだと思います(午後とかになると14時以降になりますが、時短勤務とかの方もいてだんだんスタッフ数が減ります)。
なのでどこも午前中だけかはわかりませんが、予定を組みやすくはあります。
のん
点滴に何時間くらいかかりますか🥺?
ママリ
開業も総合病院もですが、おおかたスケジュールがあって人員配置しています。
点滴だけだと助産師資格がなくてもできるけど看護師資格は必要なので、単純に午前中雇っているスタッフ数が多いからだと思います(午後とかになると14時以降になりますが、時短勤務とかの方もいてだんだんスタッフ数が減ります)。
なのでどこも午前中だけかはわかりませんが、予定を組みやすくはあります。
「産婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
看護師さんによって1時間〜1時間半くらいとバラバラです!
のん
1時間半くらいですと、午後診始まってすぐ行けば大丈夫ですよね…🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
1度午後にしんどくて電話をしてお願いしたら渋々という感じで、、
その後受付の人や先生にも午前中に来てねと言われました。
なんだか融通がきかないなぁと思ってしまいます😣