![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で子宮頸管が短く、息子に疲れて辛い日々。旦那の態度に不安や悲しみ。吐き出してスッキリしたい。
吐き出したいだけなのですが聞いてください😭
第二子妊娠中で1歳9ヶ月の息子を自宅保育中です。今妊娠6ヶ月半なのですがお腹が張り気味で子宮頸管3.4センチの為少し安静に、と病院から言われています。
今週から家の中で遊ばせてるのですが、今日は全くお昼寝せず逆に興奮していて、体の上に乗られるわ髪引っ張られるわお腹と頭をバシバシ叩かれるわ、口に含んだお茶吐き出して服びしょびしょにしたので着替えさせてたらお腹蹴られて散々でした…😢😢
超がつくほどのママっ子であちこち連れ回されてお腹も張るし痛いしで辛かったんです😣
なのに旦那が帰って来たら急に『ばいばーい』って言われてしまい悲しくなりました。
いつもは絶対ママにバイバイとか言わないのに、(そんなことはないんだろうけど)パパがいればママなんていらないって言われてるみたいで…
ネガティブ過ぎるんですけど、切迫で入院になったらどうしようって不安なのもあり、情緒不安定でトイレで泣いてしまいました😂
旦那は当然なんですけど息子の味方で、、それもあって悲しくなってしまい投稿しました。
我ながら大の大人がしょうもないことで傷ついて泣いて情けないです😂
でもここで吐き出せてスッキリしました!ここまで読んでくださってありがとうございました😊❤️
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつも一生懸命面倒見てるのにバイバイは悲しいですね😢
でも多分ママのお腹が大きくなっていくので子供ながらに分かってるからヤキモチなんだろうなーと側から見たら思いました🥹生まれたら少しずつお兄ちゃんになってくれるといいですね♪
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
上の子がまだ小さいと妊娠中も安静にするの難しいですよね(*´-`)
毎日お疲れ様です!
私も1人目が切迫で長期入院だったので、なるべく横になりながら息子と遊んでいます^ ^
うちの子もパパっ子で、パパとスーパーに買い物に行くと、私と手を繋いで歩いているのにパパが視界から消えるとしゃがみ込んで泣き出します。。
手を繋いでるママのことは見えてないようで、私が視界から消えても泣かないのに、、、結構ショックです(*´-`)💦
ママが万が一入院してもパパがいれば大丈夫とプラス思考に考えるようにしてます!
お互い大変ですが、可愛い子供達のために頑張りましょうね✨
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時に入院されてたんですね💦大変でしたね😭
私もパパがいれば大丈夫と考えるようにしたいと思います!
ポジティブな意見を頂けて嬉しいです✨ありがとうございます!
そしてお互い切迫に気をつけて元気な赤ちゃんを産みましょう😊- 1月24日
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです😭そう、本当にいつも一生懸命面倒見てるのに〜なんです!欲しかった言葉をもらえた気がします🥹
ヤキモチからのかまってちゃんだったんですかね😂優しいお兄ちゃんになって欲しいものです✨
ここに投稿して良かったです☺️親切なご回答ありがとうございました!