![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
普通のマタニティショーツだと
回診で先生きたときに
産褥ショーツだとパカッと開くだけってだけで楽。
マタニティショーツだと脱がなきゃいけない&悪露がベッドやパジャマに付着するかもしれない...って感じですね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
洗濯できるなら3〜4枚あれば大丈夫な気がします🤔
産褥ショーツのメリットは上の方が仰っている通りです🌟
普通分娩なら自分で脱ぎ着できる方もいそうですが、もし帝王切開になったら産後すぐは寝たきりで看護師さんにパッドを交換してもらうことになるので、産褥ショーツのほうが最低限の手間で済む分お互い楽だと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!病院からも一枚貰えるみたいで、4枚はあることになるので洗濯したら足りそうです😆
丁寧にありがとうございます!- 1月24日
![鮎🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鮎🐟
私は4枚用意して持って行きます。
入院中は産褥ショーツ必須でした!
出産直後は寝たまま看護師さんがパッドを変えてくれたり、入院中も看護師さんが悪露の状態を確認するので、ショーツを脱がずにできる産褥ショーツの方が楽です。
退院してからは普通の生理用のショーツに変えましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
4枚あって洗濯も出来るなら、普通の(マタニティや生理用ショーツ)は使わないてことですか❓🤔- 1月24日
-
鮎🐟
マタニティ用や生理用は使わなかったですよ😊
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🙏
- 1月24日
![まーまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまり
5日間の入院で、病院のお産バッグに2枚入ってて貰えるので、自分では4枚くらい持って行き洗濯してました☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️6枚あれば洗濯で足りる感じですね😳
普通のマタニティショーツや生理用のは持って行っても使うタイミングないですよね❓😥- 1月24日
-
まーまり
出血の度合いによるので、普通のは要らないかもです😌
会陰切開やら骨盤ガタガタやらで、下半身痛すぎて、パンツ履くのすら苦痛でした😭💦- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー🥲🥲何も分からずなので助かりました🥹
ありがとうございます😊- 1月24日
ゆち/⛄️💛💙
ごめんなさい文章変だ😅
最初の1文無視して読んでください
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます😆❗️