※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子が風邪で好きな食べ物を食べなくなり、困っています。風邪で舌の感じが変わっているのか心配です。同じ経験のある方いますか?

1歳10ヶ月の男の子です。
今風邪をひいてるのですが、突然これまで好きだったものを全然食べなくなってうろたえてます。
具体的には、米、ポテト系、バナナです。
これらは今までご飯の時間じゃなくても欲しがったり、お腹いっぱいになってもなお欲しがったりするくらい良く食べてました。
それが今回の風邪ひいてから口には入れるけどベーっと出してイヤイヤ!っていうんです……
米!米だけでも食べてくれ!

パン、うどん、ミートボール、シチューは抵抗なくパクパク食べます。
いや、パンも急に途中でベーっとしたりするな…
風邪で舌の感じがいつもと違うくなってるんでしょうか?
同じような経験ありませんか?

ちなみに、風邪のときに定番のおかゆ、ゼリー、プリン、各種フルーツは元からまっったく食べません。

コメント

ままり

うちの子も風邪をひいたりすると好きだったもの食べなくなったりします!
しばらくすると元に戻ります💦

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!😭
    あんなに食いしん坊だったのにこんなに食べなくなって…って心配しちゃって😭

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    やっぱり体調悪いと食欲無くなるんでしょうね…
    元に戻ると思います🤔
    そういう時は食べれる物だけ食べれば大丈夫だと思います✨

    • 1月24日