![愛💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の園庭が屋上で泥だらけになれないことが気になる。地域によっては園庭がある方がいいか悩んでいる。
ちょっとモヤモヤしてるので書かせてください。
贅沢な悩みとは思っていますが…
昨日保育園の入園の結果が来て無事に4月から入園することができました!🌸
家から1番近くて、広くて、とても綺麗な園です。
通園が楽しみなのですが、一つだけネックでした。
それは園庭です。
公園に隣接している園のため、保育園の園庭自体が屋上で、床がゴムチップ性です。
お迎えに行った際も道路に面していないので安心ですし、施設自体が広いので屋内に広場があり雨でも年齢関係なく走り回れるようですが、わたし的には泥だらけになるくらい遊んで欲しかったので、そこがちょっとマイナスポイントで…
希望した10園中、園庭あり(大きさ関わらず)4園、屋上園庭あり2園、園庭なし4園でした。
園庭ありの3園はかなりの人気の園だったので入れないかもと思っていましたが、案の定入れず…
もう1園は家から遠かったので受からなくてよかった思ってしまう部分もありました。。
話を聞いた際は、ほぼ毎日お散歩に行っているようなのと、目の前が公園&菜園なのでそこでも遊んでいる様子でした。
保育園に通わせてるママさんとしてはやはり泥だらけになるくらい遊んでくれたほうがいいのでしょうか…
東京ではないのですが、かなり発展している地域なので園庭自体あるほうがマシと思ったほうがいいのでしょうか…
- 愛💕(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの通わせてる園は、園庭はなくテラス(三輪車や砂場あり)や屋内の広場があり、天気が悪い時はそこで思い切り遊んだりしています♪
普段は様々な公園に行き、色んな遊具で遊んだりしていて、体を思い切り動かしてますよー!
こんな難しい遊具もできるようになったの?!と休みの日にビックリすることも多いです!園庭だけでモヤモヤするのはもったいないです😊
泥だらけになるまで遊ばれると洗濯大変だし、我が家にとってはちょうどいい汚れ具合です🤣
雨上がりは長靴はいてお散歩したりしていますよ☔️
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
都内で、2人ともたまたま園庭が広めの園に通ってます。
私は洗濯が大変なのでそんなに毎日毎日泥だらけにならなくていいです😅
泥遊びとかしてほしいならさすがに園庭ないとなかなかできないかなとは思いますが、泥遊びも夏に数回やる程度ですよ!
その日のズボンは基本ゴミ箱行きになります…😂
-
愛💕
遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます😊
そんなに泥だらけにならなくてもいいのですが、砂場とかで遊んで欲しかったなぁと思っていました💦
でも洗濯のこと考えると毎日だと大変ですよね💦
毎日お散歩に行くみたいなので少し安心しました😊- 1月27日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
逆に毎日泥だらけになるような園は嫌です。私的には、走り回ったりできるなら十分かな。それで施設も綺麗で服も汚れないなんて理想的です😄うちが4月から通うところは、園庭はそこそこ広く遊具や砂場がある。雨の日でも走り回れる講堂あり。菜園あり。ただし、建物はかなり古そうで昔ながらの造りです。
なかなか全部が完璧な保育園ってないですよね。子どもが楽しく通ってくれれば何でも良いかなと思います。
-
愛💕
遅くなってしまいすみません。
コメントありがとうございます😊
やはり100%理想は難しいですよね💦
楽しく通ってくれればいいとわたしも思うようにします😊- 1月27日
![みぃ(*_*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ(*_*)
子供2人いますが、保育園は別々です。
上の子の保育園は園庭なしで、小さい広場があるだけなので毎日お散歩に行ってます。1キロ以上歩いて色々な所に行き、泥だらけになることもあります。
下の子も園庭なしで目の前に大きな公園があるのでそこに行っています。道路を渡らないと行けないので心配でしたが、いつの間にか信号機の事や渡り方、車の避け方が出来るようになっていたので結果的に良かったと思っています。
運動会は近くの小学校を借りてしたりしてます。
最初はある方がいいと思っていましたが、子供達は無くても色々な所に散歩に行けて楽しそうなので無くても大丈夫だと思います。
もちろん園庭がある園の良さもありますが、無い園の良さもあるので気にしない方がいいですよ‼
-
愛💕
遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます😊
別々の園はとても大変ですね💦
2つの園のことが聞けてとても参考になりました!
ないはないで成長する部分もありそうで安心しました😊- 1月27日
愛💕
遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます😊
うちの園も毎日お散歩に行くみたいなので、園庭が屋上でも気にしなくても大丈夫みたいで安心しました😭