※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
お金・保険

国民年金保険料について、退職後に失業保険をもらいながら働く予定ですが、国民年金保険料は支払わなければならないかどうか疑問です。

国民年金保険料についてです!
昨年3月いっぱいで退職になり(出産・育児のため)、
現在は4月から働きたいと思っているため、
失業保険をもらいながら就職先を探しています。
失業保険を貰うと、旦那の扶養から抜けないといけなかったので、
今は国保に入っており、先日国民健康保険料を支払いました。
その後また、国民年金保険料の通知が届きました。
4月から旦那の扶養内で働く予定なのですが、
国民年金保険料は支払わないといけないのでしょうか?

コメント

ひなまるママ(27)

国保は後払い?またいなかんじで
2ヶ月前とかのやつを今月払う
感じだと聞いたことあります!!
と支払いすぎてた場合は
払い戻しがあるみたいです!
それか区役所に聞いてみても
良いと思いますよ🥹

はじめてのママリ🔰

国民健康保険と国民年金は別物ですね。払わないといけません。

はじめてのママリ🔰🔰

扶養を抜けると、国保と国民年金の2つに加入し払わないといけないので今回のパターンは加入、支払いの義務がありますよ🙌

bell

ありがとうございました!!!