※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみん
子育て・グッズ

2歳児の息子がお風呂中に何か遊びをさせる方法について相談中です。息子はくじらとタコのフィギュアで遊び、すぐに湯船から出たがります。

私が体や髪を洗っている間、2歳児の息子ですがお絵描きをして待ってもらおうか検討中です。
みなさんは、お風呂の中で何か遊びさせてますか❓

今は、くじらとタコのフィギュアで遊んでるくらいですぐに湯船から出たがります

コメント

はじめてのママリ🔰

スーパーボールで永遠に遊んでます(笑)

deleted user

五十音表やアルファベット表から文字を探して遊んでいます。

サクラ

アイスのカップとか、ヨーグルト入ってた牧場の牛の牛乳入ってそうな容器渡してます。永遠遊んでます。

あーちゃん

先に入れとくとのぼせてしまったりするので自分と娘、交互にあらってます!あたま一緒にあらおっか!とか声掛けしながら娘洗ったらそのまま自分もあらってって感じで!体洗う時泡立てるとすごく喜びます笑
お風呂の中では壁にくっつくあいうえお、ABC、などであそんだり、魚釣りなど意外と百均などにも売ってますよ〜✌️
あとバスボムに興味があるようでたまにしてます!

ツキアカリ

セリアのおふろでプカプカというシリーズや、フィギュア、ミニタオル、プラスチックのカップなどローテーションでいろいろ遊ばせてます!
すぐ飽きますよね(笑)

お風呂でプカプカシリーズはのりものと、おままごとがあってそれぞれ3種類ずつくらいあったと思います!

はじめてのママリ🔰

スーパーボールをこっちの容器に入れて、次はあっちの容器に入れて、、永遠と遊んでいます🤣

anri

お風呂のおもちゃにしてるコップやお風呂のおけとかで水を入れたりくみかえたりをずーっとしてます🤣

けー

入浴剤と使い捨てプラコップ、洗面器でジュース屋さん、
水鉄砲、
マヨネーズやケチャップの入っていた容器にお湯入れて押し出す
などわざわざ買ったものもありますが家にあるゴミでも遊べます笑

かすみん

確かにのぼせますよね💦
あいうえお、ABC良さそうです。
百均や西松屋見てみます😃