※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

認可保育園で1歳4ヶ月から入れず、市役所は求職中でも入れると言ったが希望の園には入れない。

1歳4月から認可保育園落ちた方いますか?

夫正社員、私求職中落ちました😭

市役所の方は求職中でも入れるって言ってましたが💦
希望の園には入れないって事ですね😭

コメント

まんまり

上の子は通ったのに、下の子が落ちました😭

主人正社員、私育休中です😭

結構1次内定で辞退する人がいるみたいなので、2次募集に希望の園の順位を変えて、粘ります…✨✨

市役所の方曰く、2次募集の募集人数が出てから変更届を出すのもありみたいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    兄弟、育休中でも1歳は落ちるんですね😭

    希望の園全部募集すらしてなかったのですが、2次募集に書いていいのでしょうか💦

    • 1月24日
  • まんまり

    まんまり

    完全に舐めてました😊

    自治体によって違うと思いますが、うちの市は2月10日に2次の募集人数が出るみたいなんですが、いまはもしかしたら2次の募集人数出してない可能性もあるかもしれないです!

    入れるかは別として、書いてもいいとは思いますよ✨
    これから辞退する人がいることを願って希望の園を書こうか私も迷ってます😭😭

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    私も1個くらいは入れるだろうって舐めてました💦

    1次の紙と一緒に2次の募集も入っていて、〇の施設からお選びくださいと書かれていました💦

    10キロ離れた田舎しかないです💦

    とりあえず聞きたい事まとめて相談しに行きます😭

    • 1月24日
  • まんまり

    まんまり

    そうですよね🥲10個書いたのでどこか当たるだろうと思ってました…

    そうなんですか!地域によって全然違うんですね🥹
    10キロ離れると通うのが大変だし、でも働かないとだし、、と悩みますね😭

    保活頑張りましょう😭✨✨

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    頑張りましょう😭✨

    • 1月24日
みんてぃ

保育園は点数制で、育休など仕事が決まってる人が優先されます。なので空きがあれば求職中でも入れますが人気の園は点数高い人が集中するので入りにくいです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    待機児童9人の人気園を1.2希望に書いたので落ちますよね😭

    • 1月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    自治体によるんですが私のところだと第一希望の中で点数順に決まるので、その書き方だと落ちますね💦
    自治体によっては、希望順関係なく点数高い人から決めていくので、点数低くてもたくさん書けば引っかかったりはするのですが。。
    2次募集の際に窓口まで行って相談するのもありです。

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    第3希望が待機児童5人で、募集人数10人だったので、第3希望を第1希望に書けばよかったです💦
    相談してみます😭

    • 1月24日
ママリ

入れる可能性があるってだけで確実ではないですからね😭
1歳4月だと育休明けの方いっぱいいますし、大体は共働きが最低ラインになってきます💦
希望の園が開けば4月以降入園できることはありますよ!

  • ママリ

    ママリ

    去年の最低点数より1点低かったので、落ちると思ってましたが、いざ落ちると辛いです😭
    認可外、部屋が狭いので、希望の園に入れることを願います😭

    • 1月24日