
コメント

はじめてのママリ🔰
今の時期インフルエンザもあるので念のため行きます😢
夜また上がってきても嫌なので💦

はじめてのママリ🔰
今のところ落ちついているなら、
様子見ます。
上がってくるなら、
発熱から12時間ほど経った頃に
受診するといい、と聞きました。
コロナやインフルなど、色んな検査が正確にできるみたいですよ💡
12時間未満だと、結果が正確に出ないことがあるそうで!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
少し様子を見ます!
行くなら夕方かなと思っているんですが、明日まで様子を見て熱がまた上がるかどうかで判断したほうがいいでしょうか?- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
夕方も落ち着いているなら、
明日まで様子見ますかね🤔
あくまで、個人的な意見ですが💡
発熱後12時間〜48時間の間に行けたら、例えばインフルエンザでは
お薬の処方&効果がある、とニュースで聞きましたよ💡- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
熱も平熱になったので、様子見ます😂
熱を測ったのは6時半ごろなので、病院にかかるなら明日の午前中がいいですよね💦
体調の変わりがなく落ち着いていても明日は病院行ったほうがいいですかね?- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
平熱を保ってて、
体調に変わりがないなら、
寒い中連れて行くほうが可哀想な気がするので、うちなら行きません🤗(もともと、過度の病院嫌いで、連れていくのが凄く大変なので💦いつもギリギリまで様子見して、回復するパターンが多いです😂)
熱が続くのなら、連れて行った方が安心ですけどね❗️
お子さんが病院を嫌がらずに、
他の発熱患者とは隔離して受診できる状況なら、行って、安心するのも良いかな、とも思います💡- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちも病院は嫌がります😂
特に注射は(笑)
夜、明日の朝様子見て熱が出てるようなら朝から連れて行こうと思います!
登園は病院で見てもらってから、判断したいと思います!
ありがとうございます😌- 1月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
今は頭痛も収まりご飯を食べているんですが…
行くなら夕方頃行こうかと思っています💦