※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさん、育休中の電気代ってどんなでしたか?😭電気代23,000円でした………

みなさん、育休中の電気代ってどんなでしたか??😭
電気代23,000円でした……

いままで1LDK(エアコンはリビングのみ)、夫婦共フルタイムだったので特に気にしたことはないんですが

新築に引っ越し、育休中のこともあり日中もエアコンはつけっぱなしです。夜は寝室も付けるので、リビングと2台ついていることになっています。
大人だけなら着込んでで我慢しようかなと思えるんですが、赤ちゃんがいるので、エアコンは中々ケチれないこともあり電気代がいままでに見たことない感じになってます😭😭

ちなみに寒冷地です…

コメント

はじめてのママリ🔰

今月?先月?みたことのない金額が叩き出されていて震えてます😭
太陽光ついてて25000円でした…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も見たことがない金額で、電気盗まれてるんじゃ…?!ってなりました😂

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も思いました🤣
    電気漏れでてない??
    ぼったくられてない??
    って真顔で夫に聞きました🤣

    • 1月24日
優

ほぼ同じくらいです!
戸建てでオール電化です。

日中はリビングでエアコン+空気清浄機が常時稼働していますし、
夜は寝室と子供部屋でエアコン(ヒーター)+空気清浄機が常時稼働しています💦

加えて私は在宅ワークなので平日はPCやモニターもフル稼働です💦

ほんと電気代ばかり増えていきますよね💦
それに6月から3割値上げ…
ほんと勘弁してほしい(T-T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オール電化じゃないんです😭😭ガス代も高いし、尚更驚いてて…😭😭
    勘弁してほしいですよね!😭😭

    • 1月24日
deleted user

赤ちゃんいたら心配ですよね💦

夜は電気毛布とか敷いて寝ると暖かいし、エアコンなしでもいいのでおすすめですよ👍

今年はめちゃくちゃ値上げしてるので、電気代ヤバいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンは20℃設定にして、寝室で赤ちゃん1人で寝てる時はつけてて大人が寝室に行く時に消すんですが、中々…😭
    ここまで上がると節電しても微々たるもんなよな〜とか思っちゃいます😣

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります💦
    もう暖房使わないとかしか思い付かなくて😭
    でもこの寒波で寒すぎるので割り切って暖房使ってます😵

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭寒冷地でエアコン使わないのは本当自殺行為ですからね…🥲🥲

    • 1月24日
ママリ🔰

13000円くらいでした😂
まだ上がるのかと思うとこわいです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!😭
    というかうちが使いすぎなんでしょうか😂

    • 1月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    我が家ガス機器多いので、もしかしたら平均より少なめなのかもしれません💦
    エアコンほとんど使わないので😂

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりエアコンが大きいですよね😭

    • 1月24日
ママリ

アパートですが、昨年の育休中エアコンつけっぱで同じくらいでしたよ😳

ですが!この冬は日中仕事でいないのに(9:00~18:00)同じ金額でした💦びっくりです、、
電気代あがりましたからね、、😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったです…少し安心しました😰
    日中いないのにこの金額はほ……んとに厳しいですね!😂

    • 1月24日