
新築で太陽光パネルを検討中です。メリットとデメリット、売電収入について教えてください。
新築予定なんですが、太陽光パネルをつけるか悩んでいます。つけた方にお聞きしたいんですが、メリットとデメリットはどうですか?売電収入はだいたいどのくらいありますか?
- ラルフ0429(8歳)
コメント

ママ🫧🤍
デメリットは特に感じてません😊
メリットはやっぱり売電できるところですね!
夏場は1日中エアコンつけっぱなしの日がほとんどでしたが電気代は月3000〜4000円(オール電化なので料理時の電気使用なども含め)くらいだったと思います!
冬場は少し売電は減ってしまいますがそれでも暖房つけっぱなしで月7000円くらいなので本当に助かってます🤤💕

退会ユーザー
夫が太陽光などの設備会社をしています。
自宅はオール電化で9.9kw乗せてます。
太陽光のせるなら、乗せられるだけ乗せた方がいいです。初期費用もかかるため最低でも5.5kwくらいは乗せないと、元は取れにくいと思います。
うちの場合は毎年太陽光の売電収入が45万くらいです。
電気代は家の中の住宅設備にもよりますが、我が家は全室床暖房とエアコンがあり、月の電気代は冬場の高い時で一万ちょっとです。
のせるなら思い切って沢山乗せて下さい!!✨
太陽光のメリットは電気代をまかなえる、売電収入がずっとある、災害時停電時なども日中電気が使える、など
デメリットは初期費用と何かあった時のメンテナンスが必要、天候に左右される。また、乗せた時のシュミレーションをしっかりしておく事も大事かと思います。
-
ラルフ0429
詳しくありがとうございます!とても参考になりました😊
- 1月8日

yururu
オール電化で太陽光4.8?くらいのってます。
1番よくて3万いかないくらいの売電で、悪くて1万3000くらいです!
電気代自体が夏場で8000円がMAXなので。。。
こんな感じですw
月々で考えると得してる気分ですが、初期投資もあるしー🤔
太陽光自体が10年位で下降していくと聞いたので結果トントンな気がしますw
-
ラルフ0429
ありがとうございます😊
売電収入結構ありますね‼️
心配は10年以降のメンテナンスです…やっぱりトントンになりますかね😔- 1月8日

あんちゃん
うちは5.3キロ載せてます。
いい時期は2万6千円ぐらいの発電、悪いときでも1万ぐらいは発電して年中黒字です。
載せようと思えば13キロぐらい載るんですが電気代チャラにできるぐらいでよかったので。
初期費用もかかるし、メーカーにもよるけど5.5キロ越えるとパワコン2台必要になり10年ぐらいで買い換えになりメンテナンス代も倍かかります。
-
ラルフ0429
ありがとうございます😊
やっぱり載せるキロ数で色々違いますね〜参考になりました❗️- 1月8日

のん
うちは12kw載せてます♡屋根全面です!
真冬でも月3万くらいの売電になりますょ(^_^)
-
のん
ちなみにメンテナンス料は15年後くらいに15-20万円と言われてます(^_^)
- 1月8日
-
ラルフ0429
ありがとうございます😊
12キロで意外とメンテナンス料安いんですね〜- 1月8日
ラルフ0429
ありがとうございます😊
やっぱり電気代が安くなるし、メリットが多いですよね!
ママ🫧🤍
前住んでたアパートではガス代でものすごくかかってたので今でも料金明細見るたびに感動してます😁