※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

保育園での指摘に落ち込んでいます。子供は落ち着きがなく、癇癪を起こす。言葉も遅いが、サインで要求を伝えることができる。市に相談したが、2歳児はそんなものと言われ、不安を感じています。

保育園より、指摘され
落ち込んでいます。


まず、落ち着きがなく
自分のやりたい事ができなければ
癇癪を起こす。

落ち着いてじっとできない。
体が動いてしまう。

うちでは
発語があるのに
保育園では発語しない。



よそのことうちの子、何かちがうのかな?
と落ち込んでしまいました。。

うちでは
簡単な指示は通るし(おもちゃの片付けなど
ことばもでます。(ばいばいや、いたき。はい、どうぞ、かんぱい、あっちこ あんぱんぱん など)

何ががほしい時は手を叩いて
サインを出してくれます。

応答の指先は苦手です。。
が、発見の指差しや、要求の指差しは
できています。

確かに落ち着きはなくて
癇癪はすごいけど
性格なのかな、くらいにしか、思わなくて。

何度か、市に発達段階の相談を
したのですが、
2歳児はそんなもん、といわれました。

が、なんだかそわそわしてしまいます。

ちなみにことばも遅いです。。
旦那さんも言葉は遅かったようなので
遺伝してるのかな。。。とも思ってみたり。

笑顔で接してあげたいのに
気がつけば涙が出てしまいます。

子どもの前では泣かないようにしたいのに。。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなものといえばそんなものですが、それが周りのお子さんよりもきつく出ているのかなと思いました。うちの子もそうだったので。

二歳半までは椅子に座らずゴソゴソしてました😅3歳前で落ち着きましたが、癇癪が酷くて繊細で神経質です。おそらくHSC(人一倍敏感な子)だろうと言われています。

今は全然様子見でいいと思います。イヤイヤ期もあるでしょうし、成長したり保育園生活に慣れたら落ち着く子も多いですから。

ただ、3歳を過ぎても指示に従えない、癇癪を起こしたら止まらない、発語が乏しい、椅子に座っていられないなどがあれば、発達検査をしてみた方がいいかもしれません。

ユウキ

上の子が自閉と知的遅延の傾向があります。

まず、人は皆違うものですよ😊私ははみ出す事が悪いとは思いません。
それでも、集団の中で浮いてしまって、本人が辛かったりするから、名前をつけて支援してるだけです。

先生たちもママの敵ではないです。指摘から的確な支援に繋がって、結果、お子さんも、ママも保育士さんも皆楽になるから、話してくれてるだけなのかなと。

癇癪酷いだけで療育通ってたという人もいるようですし、相談できる先として療育を検討してみてもいいのかなと思いました😊
とにかく一人にならないでくださいね。皆ママさんと娘さんの味方です!

モヤモヤしてる時が一番辛いですよね🥲

ママリ

読んでいて、保育園では自分を上手く出せないから落ち着けなくてそわそわしちゃったり、癇癪が出ちゃったりしてるのかなと思いました!

簡単な指示がとおる等のコミュニケーションが取れていて、人に興味関心がある感じがあるなら自閉症とかの心配はないと思います😊
言葉も全然出てると思います!ゆっくりだとしても、それくらい話せてたらこれからどんどん出てきます☺️うちの子はもっと遅かったですが、今じゃ周りの子よりおしゃべりです!
保育園的にはADHDが視野にあるのかなとも思いますが、落ち着きない子いっぱいいるからな〜と思っちゃいました☺️💦