コメント
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
行政書士でつまづくようなら社労士もつまづくと思いますので、むしろ受けておいた方が良いと思います。
どちらも過去問を見て受験を考えたことがありますが、社労士の方が聞かれる内容が圧倒的に細かかった印象です。
私は仕事に必要ないという上司の判断で受験はやめましたが、テキストも軽く確認して、行政書士ならそこそこの勉強時間で合格できそうだなと思いました。
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
行政書士でつまづくようなら社労士もつまづくと思いますので、むしろ受けておいた方が良いと思います。
どちらも過去問を見て受験を考えたことがありますが、社労士の方が聞かれる内容が圧倒的に細かかった印象です。
私は仕事に必要ないという上司の判断で受験はやめましたが、テキストも軽く確認して、行政書士ならそこそこの勉強時間で合格できそうだなと思いました。
「資格」に関する質問
夫46歳、妻37歳 4人目欲しいな、と思ってますが やはり無謀ですかね😅 年齢も年齢なので、主人は役職で 一般的な高収入の部類には入りますが 今から出産するとなれば成人する頃には 66歳、大学卒業する時は68歳。私は59歳…
毎日毎日ごろごろしてるだけで過ぎていっちゃう、、 上の子2人小学校送り出して 洗濯物干してソファでごろごろして 適当に昼ご飯食べて またソファでごろごろして 小学生組帰ってきて 毎日何もしてない。。 スマホ触って…
保育士の対応 朝は登園しぶりで、泣きはしないけど やだーという気持ちの子供 でも、自分からゲートの中に入ってくれて 私は朝の保育園の準備をしてた時 その保育士が、「パズルする?」と子供に聞き 子供は「する」と…
お仕事人気の質問ランキング
(^^)
とても貴重な意見ありがとうございます!
なるほどですね💡本屋でテキスト見てみます🫡同じ法律関係の資格だから、行政書士を取れば社労士の受験資格が貰えるんですかね💡
育休中勿体無いので勉強してみたいと思います♪