※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
その他の疑問

みなさんならどうしますか?父方のおば夫婦から年賀状をいただきましたし…

みなさんならどうしますか?
父方のおば夫婦から年賀状をいただきました
しかし年末年始に出産入院だったため、年賀状として送れる期間に年賀状が返せなかったので寒中見舞いを送ろうか、お祝いを頂いてるので内祝いにつけるメッセージカードに年賀状へのお詫びをいれて兼ねようかどうしようかと悩んでます💦

寒中見舞いは寒中見舞いで
内祝いは内祝いでしたほうがいいでしょうか??
兼ねても大丈夫でしょうか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

私だったら寒中見舞い出して、その中にまた伺いますね的なコメント書いて、内祝いはそれはそれで手渡します😊

  • s

    s


    なるほどです!
    それぞれでした方がいいですかね?🥹

    ただ内祝いがすぐに手渡せる距離ではなく郵送の予定なんです🥲

    • 1月23日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    私はそれぞれが良いと思います!

    それだったら、寒中見舞いと内祝いを同じ日くらいに届くようにしてそれぞれ送ります🥰

    • 1月23日
  • s

    s


    それもありですね!!

    寒中見舞いの文章は年賀状のお詫びと子どものこと書いたらいいですかね??年賀状のお詫びと寒中見舞いの定型文以外は内祝いと被りますが💦

    • 1月23日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    良いと思いますよ😊
    お子さんのことは、せっかくなんでどちらにも書きましょう🥰

    • 1月23日