
2024年4月以降に七五三の写真、神社へ行く予定です。GWか9月下旬から10月上旬が希望で、和装を考えています。
まだ先のことなのですが、七五三のことについてお聞きしたいです。
2021年4月が誕生日なのですが、この場合は2024年4月以降に写真、神社に行くので間違い無いでしょうか?
ちなみに、雪が降る地域なのでできればGW、もしくは9月下旬から10月上旬くらいがいいかなと思ってるのですが、いいのでしょうか。(家族で和装を考えているのでなるべく暑くなく寒くない時期がいいです)
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ(妊娠13週目, 4歳4ヶ月)
コメント

まめ
数え年なら2023年、満年齢なら2024年ですね!本来は数え年で行いますが、今は満年齢が主流なのかなと。どちらでもいいと思います😊
七五三は11月15日なので、その前後にご祈祷する方が多いです。
私は北海道なのですが、11月は寒いので10月の参拝が一番多いです。七五三近くはスタジオも混み合いますので、前撮りは早めの方がお得かなと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私も北海道なのでとてもわかりやすくて参考になります!!
無知なのですごく助かります😭