※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子がいて、沐浴卒業後にお湯に潜らせると水に慣れると聞きました。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月半の息子がいます。
保育士をしていて、その時に同僚から、沐浴卒業したらお湯に潜らせてみるといいよ、水に潜るの嫌がらなくなるからと言われて、やってみようと思ってるんですが、同じ方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

元保育士ですがさすがにそれはどうかと😅
それをしなくても水遊びシーズンになったら自然に水に慣れません?

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます!ちょっとこわいなーなんておもってたんですよね。

    • 1月23日
くまこ

え…私は怖くて無理です💦
でも、頭からシャワーを顔にザーッとかけるのはやってます。そうすると水への恐怖心が無くなるみたいでお水に顔つけたりするのも平気になるそうです。
私自身、小学校入ってからプールの授業で顔が付けられなくて苦労したのでやってます。

水圧弱めで頭からかけて顔に行く前にお顔流すよーと声かけて目を瞑ったタイミングでサッとかけてます。最初は泣きますが3日くらいで泣かなくなりました!

  • あっぷる

    あっぷる

    頭からシャワーですか、、今日パシャって手でかけてみたんですが、大丈夫そうでした(>_<)子どもの様子みながらやってみます。

    • 1月23日
kkk

うーん、
3ヶ月ごろから
シャワーする時に顔にかからないように、、などせず逆にいくよー!!と顔にバシャバシャかけているだけで水大好き、果敢に潜る、泳ぐ子に育ってます😂

ベビープールなどでは潜ることは普通なようなので悪いとは思いませんが
果たして生後2ヶ月から潜らせる必要あるのか、、?とはおもいます😂

鼻に入ったら可哀想、、だな、と😂

  • あっぷる

    あっぷる

    私も鼻に入ったら可哀想だな痛いだろうななんて思ってました💦ありがとうございます。

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

どっかの国ですかねwwそのような国ありますよね😂確か厄除けとかだったかな🤔ここは日本なので水遊びとかになれば慣れますし髪洗う時のシャワーとかで慣れますよ!

ママリ✨

保育士ですがしたことないですし、しようと思ったこともないです😓
海外のベビースイミングも見てて嫌なので💦
赤ちゃんの頃から無理にやらなくても自分が泳げますし必要性感じてないです😊