※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

お手洗いで血が出て、産婦人科で痔と言われ薬をもらいました。肛門科でも別の薬を出され、心配です。妊娠中の対処法を知りたいです。

⚠︎汚い話になります。
先日お手洗いに行ったら血が出ており、産婦人科に連絡後、赤ちゃんに問題はないから痔かなあと言われ、ポステリザン軟膏とツムラの芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)を貰いました。
その後、心配なら肛門科のある病院へ行っておいでとのことで近くの病院へ行ったらヘモレックス軟膏を出されました。
産婦人科でお薬をもらったこと、妊娠していることは伝えたのですがこっちを使ってと言われてしまい😓💦
どうしたらいいか、妊娠7週くらいでこのような経験をした方がいたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

kiki

同じような経験は無いのですが、コメントさせていただきます♡

婦人科で肛門科へ行っておいでと言われたのは、専門の先生に見てもらっておいでという意味だと思うので、

肛門科で処方されたほうのお薬だけ飲めばいいと思います。
肛門科でも妊娠されてることを伝えられているので、妊娠中でもオッケーなお薬ですよね✨

それでも心配なら産婦人科にお電話してみて、きいてみたらどうでしょう?

  • みかん

    みかん

    miinaさん、
    ありがとうございます🥺

    肛門科では軟膏だけ出されていて、産婦人科で出された軟膏は使わなくていいけど飲み薬は産婦人科で出されたなら飲めば?みたいな感じだったので不安で😞💦

    色々初めての経験で気にしすぎちゃってるのもあるんですが😓

    寝て起きても気になったら明日産婦人科に電話してみます🥺
    コメントの内容に安心しました🥹
    ありがとうございます🌱

    • 1月23日