※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

徒歩15分の保育園に内定しました。不安もあります。通われている方のメリットデメリットや対策を教えてください。

【徒歩15分の保育園に内定しました】
息子1歳半、有り難く4月の認可保育園の内定を頂きました。

内定が出た園は第5希望に書いた
大人の足で家から徒歩15分の大規模保育園です。

距離的に天気が悪い日、猛暑の日、妊娠した時など
大丈夫かな~と不安もあり。。

徒歩15分の園に通われている方が居ましたら
是非メリットデメリット、対策など、
教えて頂けると嬉しいです😥

コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟の子どもが徒歩15分くらいのところに通っており、私も代わりによく送迎してました。正直かなり大変でした…
抱っこ紐とベビーカー両方もって、子どもの機嫌とりながら歩いてました。生後半年すぎてからは重いのでほぼベビーカーに乗せて、保育園の荷物をベビーカーフックにかけて、自分の荷物をベビーカーの下に入れるか背負って…
雨の日はベビーカーにレインカバーつけて傘さして…猛暑のときも逃げ場がないので親子ともどもつらかったです。本当に泣きたかったです😭
でも、保育園はとてもいいところだったので、通えたことには家族みんな満足してました!
対策としては、とにかく全部軽いものにすることでしょうか。ベビーカー、保育園の荷物、自分の荷物。あと、基本ですが歩きやすい靴での送迎をおすすめします。ハプニングも起きるので💦
頑張ってくださいね!

はじめてのママリ🔰

今入園から4ヶ月が経ちましたが、素敵な保育園だったので距離関係なく満足しています!!
温かくとても参考になるコメントを頂いたお蔭で安心して入園できました。本当にありがとうございました😊🌸