※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっさん
妊娠・出産

3月に急性期・総合医療センターで予定帝王切開で出産予定です。入院に必要なものや用意されるものが知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

3月に急性期・総合医療センターで予定帝王切開で出産予定です!

今は近くの婦人科で検診に通ってて入院するのになにが必要とかなにが用意していただいてるとかがわからなくて教えていただきたいです!

ざっくりとした質問ですみません💦

コメント

mama

昨年5月に急性期で出産しました!多分、変わっていないと思うので良ければ参考にしてください😌

mama

1人目も急性期だったので1人目の時の経験を活かして、ご飯の量が多いので、ふりかけを持って行ってよかったです🙋🏼‍♀️

  • りっさん

    りっさん

    そろそろ用意したかったんでめっちゃ助かります♡
    ありがとうございます☺️♪

    • 1月24日
  • mama

    mama


    グッドアンサーありがとうございます😊

    ちなみに、パジャマは貸し出しがあるので、自分のパジャマがいいとか、こだわりが無ければ持って行かなくても全然大丈夫です!♡︎

    動けるようになるまでは、コンビニも行けないので
    ペットボトルのお茶とかジュースとか、飲み物も何本かあれば良いかもです😊

    • 1月24日
  • りっさん

    りっさん

    パジャマ貸し出しってやっぱりお金かかるんですかね?

    キャリーにお茶忍ばせときます🙋‍♀️

    • 1月24日
  • mama

    mama


    私もお金かかると思っていて助産師さんに聞いたところ、出産費用に含まれてるからお金かからないよ〜って言われました😌なので下の子出産した時は貸し出しのパジャマだけで過ごしました!(笑)

    • 1月24日
  • りっさん

    りっさん

    最高じゃないですか(´⊙ω⊙`)
    絶対借りた方が楽なんで借ります笑
    パジャマ代浮きますねヽ(・∀・)ノ笑

    • 1月24日
  • mama

    mama


    荷物減らせますしね🫶🏻

    今日、明日寒いのでお身体気をつけて下さいね🥺
    出産頑張ってください👶🏻💓

    • 1月24日
  • りっさん

    りっさん


    ありがとうございます😊

    久しぶりの出産でかなりビビってますけど頑張ります👍

    コメントいっぱいありがとうございました♡

    • 1月24日