※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケロロ
ココロ・悩み

3ヶ月目、好きな人との子供。結婚は難しいが認知はしてもらう。未来に期待あり。再考の可能性は?諦める必要は?

こんにちは。
3ヶ月目に入りました。
付き合ってない人との子供です。お互い好きだけど結婚はできないと言われました。認知はしてもらうことになりました。まだその人が大好きです。できればいつでもいいから一緒に育ててくれるようになればなと思います。一回断られて、その先にもう一度考え変えてくれる可能性はあると思いますか?もう諦めないといけないですか?

コメント

deleted user

こんばんは。
答えにくかったらごめんなさい。
好きなのに、なぜ結婚出来ないんですか‥?

  • ケロロ

    ケロロ

    付き合おうとしていた時でまだお互い知らないところもあるし一緒に住めません。
    私より6個下の男の子で、親に迷惑かけて来たのに社会人なってすぐ子供できました。なんて言えない。だから一緒になれません。ごめんなさい。と言われました…

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出来るならご両親交えてお話ししてほしいとこですが、難しいですよね‥
    ケロロさんはどうしたいですか?

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    私はそうしたいですが、親に言いたくないて言われたらもうどうしようもないかなと。。親と話をさせてと言ったらそこでもう私のことは信用してもらえなくなるし嫌いになるかなと…嫌われるのが怖いです。

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当に無責任すぎますよね‥笑
    やることやって子供作って、自分だけ逃げて、親には内緒って‥
    子供すぎます( ̄◇ ̄;)
    でも子供を認知したら戸籍に記載されませんか?いずれはバレそうな気がしますが‥

    ケロロさんがいいなら、相手の気持ちが変わるまでお子さんと待つのもありだと思います。
    ご自身の親御さんにはお話出来そうですか?

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    私の親は寛大な心で全て受け止めてくれるのですぐ話しましたしそっか。しょうがないね。と言ってくれました。私たちがいるから大丈夫だよ。必ず幸せにしてあげると…
    私は、あっちの親に言ってくれたら、その時にちゃんと父になりなさいて言ってくれないかなと思ってましたが、その希望もなくなりました。

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごくいい親御さんですね‥(´Д` )♡
    私の友達もシングルで子供を育ててた子がいますが本当に親御さんの協力がないと大変そうでした。幸いその友達は再婚していまは家族3人で幸せに暮らしてます。ケロロさんも、また別の方と素敵な出会いがあるかもしれませんよ♡お子さんを守れるのはケロロさんだけですo(`ω´ )o同じ31歳として、私も応援してます!頑張って〜!

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます(^ν^)頑張ります☆

    • 1月8日
4MAMA

無理だと思いますよ‼
長男を未婚のシングルで産んでます。
子供が欲しいとお互い思ってて作りました、妊娠中もお金を出してくれたりしてましたけど、結局逃げました。
逃げるかもと予測が付いた時点でシングルで産む覚悟を決めました。
男は簡単に逃げます‼
そしてお金払うとか認知するとか平気で言います‼
私の相手は社長でお金ある人でした。お金があろうが逃げる人は逃げるので、会社、実家の連絡先は入手した方がいいですよ‼
私は相手が弁護士立ててきて、お金を請求させて困ってると内容証明が送られて来ましたよ💢😠💢
徹底的に調停しました‼
本当に最悪です。
俺の子じゃないとか始まって、DNA鑑定したりしました。
色々ありましだが認知もして養育費ももらってます。

ケロロさん、まだ状況が飲み込めてないと思いますが、貴方のお腹には命が宿ってます。
彼が居ないとダメだと思うのであれば、今回は諦める選択もありだと思いますよ❗
何が何でも産む覚悟がないとシングルは大変です❗❗
もうシングルで産む事を決め手のなら、相手の親と話し合うべきです‼
逃げてる様な人と話しても、話はまとまりません。

彼は24ですか?
24ならもっと大人になれると思います。
ウチの旦那は24で付き合って25で結婚しました。
ワザワザ10コ上の子連れと結婚してくれましたよ‼
年齢は関係ないです。
まだ、彼もテンパってるのかも知れないので、次の健診に付いてきてもらうとかして現実を見てもらった方がいいですよ❗

  • ケロロ

    ケロロ

    すごく響きました。ありがとうございます。25の男の子で、私が違う人との離婚問題に悩まされてた時にいつも近くにいてくれて私をいつも笑わせてくれて支えてくれた子です。離婚してから3ヶ月でこの子ができたことがわかりました。だから、まだお互い付き合うなんて離婚してすぐできませんでした。私もあっちも悪いのわかってます。
    でも、子持ちでも25の男の子がかいとまさんと結婚してる話も聞けたらすごく勇気もらえました。きっとかいとまさんも素敵な方なんですね☆
    いろんな手を使ってもちゃんと養育費もらわないとですね。頑張ります(o^^o)

    • 1月8日
deleted user

ケロロさんが説得できればいいですが、無理なら可能性は低いと思いますよ。
結婚出来ないって言った理由が何故かはわかりませんが、責任感が足りない人ですね。

  • ケロロ

    ケロロ

    私の頭じゃ説得できませんでした。
    責任感あると思ってたんですが、やっぱり男の人は自分の生活優先なんですね…

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとにケロロさんとお腹の子を守る気があれば、結婚するなり一緒に住むなりしますよ。
    最終は責任取れずに逃げてるんだと思います。
    正直言って私なら、こっちから願い下げです、そんな人。
    悪い言い方で本当に申し訳ありません。
    でももし一緒になれても本当に守ってくれるかわからないですし。
    慰謝料やら養育費やら請求しっかりしてさよならしますね。

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    笑、ありがとうございます。
    なんか、私が悪くないと思えるだけで少し元気もらえました。
    相手を敵にまわす勇気ですね (´∇`)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金も払うと言ってるなら、1筆書いてもらうなりしたほうがいいですよ!
    口約束だとそんなの言ってないって言われたら終わりですから😑

    逃げてる面では相手が悪いと思いますが、ケロロさんにもダメなところはあると思います。
    付き合う前にそういうことをするのは良くないですし、望んでなかったなら避妊はしっかりしてくださいね。
    自分の体を守れるのは自分しかいませんから。

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    反省しております。
    ちなみに、一筆とはどの段階で、なんと書いてもらえば良いですか?

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今すぐでもいいと思いますよ。
    検診でもお金がかかりますし、そういうのも面倒見てもらったらいいと思います。
    養育費、毎月〇万円入れます。と書いてもらってフルネームのサインと印鑑押してもらったらいいと思います。

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    そういうものですね…
    覚悟が決まったらやってみます!(^^)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    彼に嫌われるとか関係なく、相手の親には言ってくださいね。
    嫌われるのが怖いから言えないは相手の思うつぼですよ!

    これからはしっかり体守ってくださいね。
    シングルでも2人分の愛情を注げばいいんです。
    なにがあっても幸せにするって言う根性さえあればどうにかなりますから。
    周りの意見は厳しいです。
    でもそんなの気にしてられませんしね。
    お腹の赤ちゃんをまもれるのはケロロさんだけですから。
    大変なこともこれからいっぱいあると思いますが、それもケロロさんが選んだ人生です。
    頑張ってください😊

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます(o^^o)
    いっぱい愛情注いで必ず幸せになります♫
    頑張りますね☆

    • 1月8日
ハル

付き合ってないけど、お互い好きという段階で私は可能性ないのかなーと思ってしまいました😢
男性が都合良く言い回してるのかなーと、私も過去に痛い目見た時の事を思い出しました😅
好きだと周り見れなくなりますよね💦

ケロロさんのお腹が大きくなって、守らなきゃという気持ちが芽生えたらと

  • ハル

    ハル

    途中になりました💦

    芽生えたら良いと願います(ˊ˘ˋ*)

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。
    言ってるだけかなと私も確認なんどもしました。好きは好きなんだと思います。
    けど、頑固な子で、、、
    気持ちが変わってくれたら嬉しいです…

    • 1月8日
  • ハル

    ハル

    色々返信拝見しました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
    私もケロロさんと同い年です☺️✨
    絶対産みたいですね!

    可能性が低いなりに、少し前向きになってるケロロさんを見れて安心しました( *ˊᗜˋ* )
    どういう風に1筆書いてもらうか、ネットわかりやすいですよ...♪*゚
    「結婚しない 出産 認知」など検索してみて下さい😣
    同い年パワーというか、応援します!

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    わ〜嬉しいです♫仕事してると同い年の人と話せる機会がなくてすごく和みます♪
    検索してみますね!ありがとうございます☆

    • 1月8日
💟たまごのmama💟

私ならキッパリしたいです。

期待して待っているのって辛いです。いい結果にならなかったら。
何故、籍をいれられないかは
分からないですが、
曖昧な状態って子供ができた以上は善くないと思います。

その人は金銭的な責任はとってくれるんですか??

  • ケロロ

    ケロロ

    下ろしても産んでもお金払います。認知もします。と言ってました。なんかもうヤケになってる言い方でしたけど…
    母は強くならなきゃだから、きっぱりしたほうがいいですかね。。。

    • 1月8日
  • 💟たまごのmama💟

    💟たまごのmama💟

    失礼だったらごめんなさい。
    ケロロさんが彼を好きなのはわかりますが
    赤ちゃんを引き合いに男性の気持ちを、繋ぎ止めたいとかは考えてないと思いますが、心配です。

    その人はまだ若いから父親になる準備がまだできてないのかもしれないけど、無責任だと思います。

    彼よりケロロさんの方が不安だし心細いのに、自己中心的で。。

    この先、子供の成長をエコーで見たり、生まれた子を見たら彼の意識もかわるかもしれないですが、、、

    男って勝手すぎます。

    産んでもおろしてもなんて
    軽々しく口にするなんて
    あり得ないですよ。

    お金でしか責任をとるつもりが今のところ彼にはない様ならしっかり書面で手続きするべきだと思います。

    ケロロさんと赤ちゃんの為にも。。

    偉そうにすみません。

    でも、彼、許せないです。

    • 1月8日
  • 💟たまごのmama💟

    💟たまごのmama💟


    ケロロさん、私と同じ歳です💓💓

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    同い年嬉しいです(^^)
    彼が好きだからってのもありますし、自分のためにもありますし、ここへ来たならこの子は幸せいっぱい育てたいて気持ちもありますし、どれが一番なのか私にもよくわかりません。多分彼もどうしていいかわからずシャットダウンしたと思います。この状態ならみんなわからないの当たり前ですが…
    でも、この子一人下ろしてまで私のこれからの人生が1つの命より充実した素晴らしい生活にできるかは…絶対できません。ならこの子を精いっぱい育てることがこれからの生きがいになるのかなと。。そのほうが素晴らしい素敵な人生になるのではないかなと…

    • 1月8日
deleted user

むりだとおもいます。期待したら落ち込むだけですよ。私はまだ出産していないシングルマザーです!赤ちゃんが6ヶ月半ばの時にパートナーに逃げられ悪い言い方をすれば産みざるを得えなかったです。まだ8週なら色々な選択ができると思うのでしっかり考えてくださいね

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。
    シングルでもきっとこの子を幸せにしてあげられますよね(^ν^)二人でも幸せになる方法を沢山考えますね。一緒に頑張りましょう( +・`ー・´)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい(;_;)❤︎

    • 1月8日
なぁみ

結婚しないのに子どもを
作っちゃったんですか?
子どもを育てるというのは
そんなに簡単な事では
ありません。

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。そうですよね。重々分かっております。今31歳です。年齢的にも下ろすことあまり考えたくなくて…将来自分がその時埋める体なのかどうなるかわからなくても下ろすべきなのでしょうか…

    • 1月8日
  • なぁみ

    なぁみ

    シングルだとしても
    本当に子どもの事を
    愛情を持って育てる覚悟が
    あるのであれば産んでもいぃと
    思います。でも、今の彼は
    ハッキリ言って逃げますょ。

    お互いきちんと話し合って、
    皆さんが言う通り1筆書いて
    もらって下さい!(><)

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。絶対一筆書かせます(^ν^)

    • 1月8日
マイメロディ

上の方への返信見ましたけど、可能性は低いと思います。

まず、付き合ってないのにやる事はやるって事はその時点で付き合うつもりあったのかも?です。さらに避妊してない時点でもつと??です。
親に言えないって子供じゃあるまいし、悪い事したって思ってるの隠してる時点でいい男ではないと思います。

かなり失礼を承知で言わせてもらうと
超絶無責任です。お互いに。
まだ赤ちゃんがいる実感がわかないかもしれませんがあっという間に大きくなって産まれてきます。
その時に誰かが笑顔で迎えてくれ産まれてきてくれてありがとうと言える環境になってるといいですね…

因みに断られて再度交渉して結婚なり出来たとしても私なら一度そんな無責任事言うひと信じられません。

めっちゃハッキリ言わせてもらいました。
申し訳ございません…

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。
    いろいろ理由があり付き合うのに少し時間を置いてました。お互い無責任です。でも、この子が幸せに育ってくれればこの過ちは過ちでなくなればなと…精いっぱい産まれたら愛情注ぐつもりです。ちゃんとシングルでも頑張りたいなと思ってます。

    • 1月8日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    私は父親ですがシングルで育てられました(*´-`)
    シングルでも幸せでしたしとっても楽しかっです(*´-`)
    ケロロさんも辛いこともあると思いますが子供のため頑張って乗り越えてくださいね!

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。頑張ります(^^)

    • 1月8日
deleted user

期待しない方がいいと思います(´・ω・`)
相手の方は、好きだけどそこまでの責任は負いたくないって事ですよね。親がどうのこうのってただの言い訳、じゃあ身ごもったケロロさんはどうするの?
やる事やっといて逃げ出す男はろくなもんじゃない。

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。そうですよね。どんな過程があっても結果はコレですもね…
    ちゃんと前を見ていかないとですね…

    • 1月8日
J2

男が無責任過ぎますね!
そしてケロロさんも付き合ってすらいない男と避妊せずやるなんて無責任だと思います💦
順番守らず子ども作れば責任感ない相手なら逃げられて終わりなんてこともよくある話ですよ。

相手の実家とか職場分かりますか?
連絡つかなくなった時に乗り込むことすら出来ずそうなったら認知も糞もないので必ず分かるようにしておいた方がいいですよ!
親に内緒というのは本当に自分のことしか考えてない発言だと思いました
認知したら戸籍に乗るから秘密を貫くのは無理なはずなんですけどね。

とにかく口約束で終わらせてはダメですよ!言い方悪いですけどそんな無責任な男、認知するや養育費払うもハッキリ言って信用出来ません!

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。戸籍に乗ること知らないんだと思います。知らないうちにそうさせてしまうのも手ですかね…
    相手の実家の住所はわからないですが、お父さんはネットで検索したら調べれるのですぐ繋がれます!

    • 1月8日
ash

一筆書いてもらう話合いの時に
念のため録音もオススメします。

書いてもらってそれを読んで
゛養育費、毎月◯日に◯万円入金します。
で間違いない?゛
って問いかけて
゛はい゛
って応えるところも録音しておくと
万が一なにかあった時に
証拠にもなりますし。

なにかあると考えたくもないと思いますが
状況も状況なので、念のため(´•ω•`)

  • ケロロ

    ケロロ

    ほー。ありがとうございます。携帯の録音機使ってみますね!この子のためにもやな女にならなきゃいけない時もありますよね!

    • 1月8日
里帰りののりいけ

私は付き合って2ヶ月で妊娠し、結婚は1回断られて、でもその後も結婚話をし続けて笑
でもなぁなぁにされて、それでも言い続けて、
半年近く経って、やっと相手がある意味根負けして、結婚した者です(>ω<)

  • 里帰りののりいけ

    里帰りののりいけ

    結婚するまで、正直すごーーーく辛かったです。
    周りにも公に相談できないから信頼できる2人に毎週相談というか悩みや愚痴でした^_^;

    大人として、ケジメをつけようとしても、踏ん切りがつかないようで(いやいや子供が宿ったんだから踏ん切りつけよっ!って思いましたが)
    認知で妥協はせず言い続けるも、相手の気持ちのペースに合わせました(^_^)
    同じ会社でしたので、安定期に入って報告したら、またたく間に広がり入籍していない事が会社で大事になり、相手の立場が悪くなりそうでしたので、そこから必死に説得。
    無事にw結婚出来ました☆

    相手も考えていない事はないと思います/(>ω<)もう少しゆっくり考えられるように、でも一緒になりたいと伝え続けることは大事だと思いました(^_^)

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    良かったですね☆大事ですね諦めないことも…私も今すぐじゃなくてもと思ってます。
    会社一緒なの私も一緒です。毎日顔合わせます。仕事の後輩なのであちらも邪険に扱えないと思います。すぐ話し合いじゃ心も揺れないですよね。ちょっと時間置くこと大事なんですね。。良いお話聞けました♫ありがとうございます(^ν^)

    • 1月8日
  • 里帰りののりいけ

    里帰りののりいけ

    社内でしたか(>ω<)一緒ですね☆私が部下でした(*>_<*)ノ
    それなら、仕事は仕事で割り切ってご自身のために集中して下さいね(^_^)
    顔合わせるなら、あっちも考えざるを得ないと思います。
    母には早めに報告しました☆

    今では育児や家事も協力してくれる良きパパです☆
    辛かった時期でもありましたので、主様もまた苦しくなったら、おっしゃって下さいね(^_^)
    彼もお子さんも良い方向でいきますようお祈りしております(*´∀`)

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。少し希望持って話し合っていきます(o^^o)

    • 1月8日
deleted user

こんばんは、体調の方は大丈夫でしょうか?
初めての事ばかりだし、色々ある分精神的に来てないか心配です。

彼の事ですが大好きで嫌われたくないかもしれませんけど、相手のご両親を含めて話し合った方がいいと思います。
25歳の男性なんですもんね?
「大人としての責任」を教えましょう。
親に内緒だなんて、甘っちょろい考え捨てさせましょう。
やる事やってりゃできるんですし、今更知らなかった年齢でもあるまいし⋯責任は二人でとるものです。
お金+認知ではい終わりーは、私は違うと思いますよ。

ここだけのお話を聞いた限り、今の段階ではお付き合いする事もないと思いました。
25歳で親にはバレたくない人が、子ども身篭ってる人の近くに居てくれるようには到底思えません( ̄▽ ̄;)
なので、色んな方が言っている通り「一筆・認知と支払いについての会話の録音」を行いましょう。

一つの案として受け入れて下さればいのですが⋯ケロロさんは健診に通われてますよね?
その健診に彼を付き添わせてみたらいいと思います。
お腹の子が成長していくのを見ていい方向に転がるかもしれないし、怖くなって逃げるかもしれません。
本当に賭けになってしまいますが⋯⋯いい方向に転がると信じて付き添ってもらってみてください。

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。
    来てくれるか心配です。もう会わないと言われてます。でも、ついて来てもらえるようちょっと説得してみますね。大人として親とも話せるようなんとか話してみます。。

    • 1月8日
しあわせこ

好きなはずのケロロさんを妊娠させたのに自分の親の方を大切にしてる彼は、きっと他の女の人と結婚して幸せになりますよ?
やはり都合よく親を使ってるのかな?と読んでて思いました。
ケロロさんも嫌われるのが怖いってなぜ避妊しなかったんですか。
付き合っても無いのにお互い好きの意味が私には分かりません。
子は親を選べませんし、ケロロさんの方がいい大人ですよね、しっかり環境を整えてからお腹にこさせてあげてほしいと思いました。
ですがもうお腹に赤ちゃんきてくれてますよね、
私なら子供のことを考えて彼の親に言います。
彼より子供のことを1番に考えたら、彼に嫌われたって仕方ないですよ

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。
    そうですね。子を一番に考えなければですね。親には何を話すんですか?
    あなたのお子さんが認知してくれると言ってます。と伝えるんですか?

    • 1月8日
  • しあわせこ

    しあわせこ

    できれば結婚したいんですよね?
    そのこと以外ないですよ

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    親に結婚したいことを伝えるんですね。思い浮かびませんでした。考えてみます…

    • 1月9日
  • しあわせこ

    しあわせこ

    親に言われて変わる男もいますよ
    赤ちゃんのために頑張って下さいね!

    • 1月9日
🌟にゃちゅ🌟

母子家庭で育ったものです。
このままいくと、お子さんは父親を知らない人生になるのでしょうか。

彼はもう社会人なんですよね?
であれば自己責任だと思いますが。
ケロロさんも産むと決めたなら、彼にすがり期待するのはやめて覚悟された方がいいかもしれません。

子供が生まれたら変わるかもと期待するシングルマザーもいますが、子供は結婚の道具ではありません。
可愛いだけでも産み、育てることは難しいです。

他の方への回答で『私が悪くない』とおっしゃっていますが。。。

厳しいことを言います。
本当にそうでしょうか。
ありません。
悪いのはお二人です。
結婚、妊娠、出産、離婚、中絶、未婚、全て1人でできないことです。
現状を招いたのはお二人ですし、そこから逃げた彼。
母親としてではなく、女として相手を庇うケロロさんは本当に出産してしまって大丈夫なのでしょうか。
中絶するか、養子に出すなら女の気持ちでも仕方がないかもしれませんが、誰に何と言われても自分が責任を持って産んで育てるなら、母親にならないと、子供がかわいそうです。

ケロロさんのご両親はなんておっしゃっていますか?

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。
    一人でも産んでいいよ。私たちもいるからねと言ってくれました。安心してこの子は産めます。産むならもう絶対に幸せにしてあげる覚悟ですし、結婚もいつかしてお父さんは見つけます!もう、気持ちは母親です。絶対に可愛がります!この子のために相手としっかり話さなきゃですね。頑張ります。

    • 1月8日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    良かったです。😊

    であればなおのこと弁護士を立てでもお互いの両親交えてきちんとした方がいいですね。
    これからケロロさん育てるにしても、将来のお相手に迷惑をかけないためにも、母親としてお子さんに最低限の保証を備えてあげて下さいね。

    • 1月8日
  • ケロロ

    ケロロ

    わかりました!頑張ります☆
    ありがとうございました(o^^o)

    • 1月8日
チカポカリ

ケロロさん、
23歳の人とはどこで知り合ったんでしょう?

赤ちゃんができたのに、結婚はしないという彼は、まだまだ遊びたかったんですかね?
でもケロロさんと付き合っていこうと思ったのかなぁ

付き合う前にやっちゃ、いますよね、お互い好きそうなら、でもすぐにできちゃったのかな?

どちらにせよ、赤ちゃんは生みたいし、ほんと赤ちゃんは可愛いですよ
ただ助けが必要です

とりあえず実家にはいけるようにいろいろやったほうがいい

そしてわたしてきには、自分の面子を気にして親に言えない男はやめたほうがいい
喧嘩したり、すれ違って悲しい思いするから

世の中自分の思い通りにいかないよ
でもそれでも親になったんなら、受け入れるべきだけど、彼は自分が大切なんだよね

ケロロさんを1番大切と思ってくれるひといると思うし、子供がいても結婚したいと言ってくれるひとはいるよ
でもしっかりと話し合うべきだよ
付き合う前に大事なのはやはり、自分と相手はどう違うかとか知るための会話だとおもう。ぶっちゃけな話をたくさんしないといけないと思う

恋愛でそれは聞きすぎじゃない?と思うぐらいぶっちゃけな話をしないと、いざというときに悲しくなるのは自分だから。

わたしはそう思ったから、ぶっちゃけな話はたくさんしたし、自分はあらかた全部出したりした上で今の旦那がいます

でも赤ちゃんはケロロさんに会いたくて来たんだね
時期じゃなかったとかおもうかもしれないし、欲しかったから嬉しいかもしれないけれど、困ったら頼るひとに頼ってください
きもちもはなしてくださいね

  • ケロロ

    ケロロ

    ありがとうございます。もう実家に帰る方向です。25歳の彼は去年の新卒で入って来た優秀な男の子で、あちらから話しかけて来ました。すごく魅力的で私も惹かれました。
    彼は今は自分が一番大事なようなので、いつかこの状況がわかる日が来るでしょう。
    とりあえず私とこの子は絶対に幸せにならなきゃいけないので準備をしていきたいと思ってます。ちゃんと約束して産まれてくる子ですから、しっかり母親やっていきます( +・`ー・´)

    • 1月8日