5ヶ月の赤ちゃんについて、夜中に起こして授乳する必要があるか悩んでいます。最後の授乳は19時頃です。皆さんは夜中の授乳どうしていますか?
完母の方…夜中起こして飲ませてますか?
今まで0時過ぎて私が目を覚ました時間に起こして飲ませていました。(0〜2時)
オムツ漏れがあったことと、私のおっぱいが張るためです。
オムツはサイズアップしたためもれることはないとは思うんですが、
おっぱいは張るし、母乳が出なくなってしまうと怖いため起こしていました。
しかし、そろそろ5ヶ月なので起きるまでこのまま寝かせてもいいのかな?と。
最後の授乳は19時頃です。
皆様は夜中の授乳どうされていますか?
- 🎈🎈(2歳7ヶ月, 9歳)
コメント
lovexxx
私は完母で育てています!
産院を退院してから起きたり欲しがる
まであげていません!
完母は欲しがるだけあげたらいいとぃわれ
体重の増加もあればそれでいいといわへましたよ!
私は起こすのも可哀想で
生活リズムを作るためにも
起こしてません!
ボボテラス(≧∇≦)
こんばんは😋
完母です‼️
3ヶ月入った頃からは起こしてません🤗
夜中グズしたら授乳してます。
3ヶ月初め頃は…
夜中一回の授乳ぐらいでしたが…
最近2、3時間でグズグズします😭😭😭
授乳回数がまた増えた…
長く寝て欲しいです💦
オムツは夜中交換してないです💦
-
🎈🎈
夜中なのに回答ありがとうございます!
うちも3〜4ヶ月頭の頃ちょくちょく起きることありました!笑
このまま朝まで寝てたら張ってるおっぱいどうしよう😅って思いながら今まさに過ごしています。笑
でも私も眠いし、起こしちゃうのもかわいそうだし…でもおっぱい張るし、と葛藤してます><- 1月8日
510928
19時が最後なら私は起こして飲ませますねー。もう6時間ですもんね(^_^)
おむつ替えついでに起こして授乳します。
-
🎈🎈
回答ありがとうございます!
そうなんです、もうかなり寝ているので😅
今寝てる我が子に『パイパイする?』と声かけたけどぐっすり…笑
昼寝は眠り浅くて物音にすぐ反応するくせに😂笑- 1月8日
とあ
完母で5ヶ月になったばかりの子供を育てています。
私もこなこなさんと同じで、夜中は私が目を覚ました時間(0時前後)にのませています。
ちなみに最後の授乳はだいたい20時頃です。私が疲れてて目が覚めない時は朝6時頃授乳してます。
夜中の授乳は子供をおこす事なく飲ませて、オムツを替えています。(おこさなくても口元におっぱいを持っていくとねたまま飲み出すからです)
子供を起こすのに抵抗があればおっぱいが張るのなら搾乳も1つの手だと思います。
-
🎈🎈
回答ありがとうございます!
すごく手際がいいのですね😭
オムツ替えていると我が子は必ず起きます😭笑
やはり搾乳もひとつの手ですね😭
もう少し様子見てみようかなぁ…- 1月8日
はなつな
19時くらいに最後の授乳をして、朝の6時まで起きないのでその間飲みません。
4ヶ月くらいから、そのリズムです。リズムに慣れるまではおっぱいの張りも辛いですが、慣れてしまえば、きちんと飲む時間に張るようになってきましたよ〜(^-^)
新生児期を除き、わざわざ起こして授乳したことはないです。
-
🎈🎈
回答ありがとうございます!
へ〜!!おっぱいも慣れてくるんですね!!
私も本当なら起こしたくないんですが、
おっぱいが張るので、毎日1回だけ起こしていました😅
声かけても起きないし、チョットこのまま寝てみます!- 1月8日
🎈🎈
回答ありがとうございます!
そうなんです。ぐっすり寝ててかわいそうなんです😭
張ってるおっぱいは搾乳したりしてましたか?
夜中寒いのであまり搾乳する気にもなれないんですよね😂
lovexxx
朝方はいたーいってなりますが
ちょうど良く起きてくれるので
搾乳したことはないです!😅