![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性反応が出たので、産婦人科に行きたいです。仙台市内の公済病院で出産を考えています。初診は公済病院かクリニックか迷っています。他におすすめの病院があれば教えてください。
先日妊娠検査薬で陽性になったので、
近々産婦人科に行こうと思っています。
現在宮城県石巻市に住んでいますが、
分娩は実家がある仙台市内の病院にしたいです。
母からおすすめされた公済病院で検討しているのですが、
セミオープンをつかって石巻で妊婦健診、
出産を公済病院でされた方いらっしゃいますでしょうか?
また、初診は出産しようと思っている
公済病院に行った方がよいのか、
最寄りのクリニックでもよいのか、
どちらがよいのでしょうか?
他にもセミオープンでおすすめの病院があったら
教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
仙台市内ですがセミオープンで別のクリニック(自宅の最寄り)で健診を受け、公済病院で出産しました。特に困ったことはありませんでした😀
交通の便もいいし、総合病院なので安心できますよね。母乳育児推しのところなので、入院中に熱心に指導してもらいました。食事は和食中心で薄味ですが、白米の量がしっかりあるので満足感がありました。
厳しい口コミも見かけますが、私の時は嫌なことは何も無かったですよ。
![年子3kids(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子3kids(25)
石巻市でのセミオープンで阿部クリニックさんに問い合わせして公済病院で里帰り出産したいと相談してみてそれが可能であれば妊娠検診をしてもらえると思います!
少し遠いですが大崎市の中川ちか子クリニックがセミオープンシステムになっています!後はわんや産婦人科、関井レディースクリニックですがそちらの2件は分娩希望の病院に紹介状書いてくれますよ!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってすみません🙇♀️
阿部クリニックさんはうちから近いので、問い合わせしてみようと思います!✨
大崎市だとちょっと遠いですが、阿部クリニックさんがだめだったときのために覚えておきますね!
情報ありがとうございます😌- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セミオープンで仙台の産婦人科で妊婦健診して東北公済病院で産みました。
初診は最寄りのクリニックが良いです!東北公済病院は混んでて予約しても待ちますし、駐車場が有料なので😭
東北公済病院の妊婦健診の予約は基本午前で要予約だったので行く時は電話してみてください^ ^
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってすみません🙇♀️
やっぱり初診は最寄りがいいんですね!
公済病院のHPに紹介状がないと診察料以外にもお金かかるようなことが書いてあったので、最寄りのクリニックで紹介状書いてもらえるか聞いてみます!- 1月26日
![はんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんちゃん
初診は仙台の太白区のクリニック、セミオープンなので途中何回か公済病院に受診し、後半からは公済病院に通いました。
石巻からだと途中の数回ある仙台への通院が問題なければ良いと思います!
私は、子供が小さめで産まれたので小児科の先生にも1歳までの定期検診や予防接種は公済病院に通ってくださいと言われ、通っていました。
助産師さんも優しく、産まれた後の小児科のドクターも親身になってお話を聞いてくれます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってすみません🙇♀️
石巻からだとちょっと遠いのがネックではありますが、両親が協力してくれるようなので甘えようと思っています😅
やっぱり総合病院だと、なにかあったときにすぐに対応してもらえるのが安心ですね!
たまに悪い口コミも見かけますが、優しい助産師さんもいるみたいで安心しました😌- 1月26日
![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララ
あべクリニックで妊婦健診を受けて、公済病院で里帰り出産しました!
確か妊娠8ヶ月くらいまでの健診は近くの産婦人科で、その後の健診は公済で受けた記憶があります🤰🏻
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
わたしも初診はあべクリニックに行こうと思っているのですが、公済病院で里帰り出産したいと相談すれば、手続き(?)などの細々したことは教えてもらえるのでしょうか?- 1月26日
-
ララ
予定日が確定したら、自分で公済病院に分娩予約するようになるかと思います!
そのときに公済側からいろいろ説明されると思います😊- 1月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってすみません🙇♀️
公済病院は人によって合う合わないがあるみたいですね🤔
でもなにかあったときに大きい病院だと安心できますし、母乳が出るか心配なので指導してもらえるのはありがたいですね!
貴重な経験談をありがとうございます😌