※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

医者と療育の意見が違う場合、どちらの意見を聞くべきか迷っています。例えば、幼稚園入園について、医者は特別な支援が必要と考えるが、療育は通常の幼稚園でもサポートがあれば大丈夫だと言う場合、どちらの意見を優先すべきでしょうか?

発達障害についてです!医者と療育の職員の意見が違った場合どちらの意見ききますか?
例えばなんですが幼稚園入園で
医者 普通の幼稚園はこの子には大変だと思うから発達がゆっくりな子が通うとこがある(療育とはまた違う)からそこに通わせたほうがいいかもね!
療育 普通の幼稚園でも園のサポートがあれば大丈夫だと思うよ!


みたいな場合です!親からみた子供の状態でも意見が違ってくると思いますが意見お願いします!!

コメント

なの

この例だとどちらもサポートが必要と言っているのである意味同意見かと思います💦

はじめてのママリ🔰

医者がどの医者かにもよるかなぁと思いました!
小児科の医者なら療育の職員の方の話を聞きます!

ママリ

自分も同じく、どちらも同意見でサポートが必要なので
あとは幼稚園が本当にサポートしてくれるのか、違う園?の通い方、(親が付き添いや手伝うことろもありますよね)
質問者さまのご家庭の利用の仕方が都合が良い方等、合わせて通える所を選ぶのが良いかと思います。
当方は田舎の保育園ですが、障害の子も通いサポートの方がついていました。発達障害グレーの子も(我が子も)何人かいたようです😌
自分はフルで働いていたので、保育園と、療育(月2回)にお願いしていました

ままま

この発言では両施設とも同じ意見だと思います。
「サポートが必要」だとはっきりおっしゃっているので。

しぃあ

お子さんの状態にもよりますかね…発達障害にも種類ありますよね🤔
あと、お医者さんというのが、普通の小児科医なのか、小児の発達障害の専門医なのか、でも話は違ってくるかなと…

うちは、今、上の子が療育と保育園のかけもちですが…

もとは、保育園だけ通っていて、うちの子が原因のトラブルが多発(言葉が出ないことによるおもちゃの強奪→噛まれる、みたいな。)して、それで療育も通う事になった感じです。
通う予定の幼稚園さんの受入状況はどうなのか、聞いてみても良いかもしれないですね。
うちはギリギリ加配は付けられないとの判断でした…なので、当時、保育士さんは大変だった(お迎えに行くと、いつも息子の相手をしてくれている保育士さんはヘトヘトでした…)と思います。
それでも、気を遣ってくださっていて、なんとか今も保育園で生活できている感じです。

あとは、ご両親がお子さんの為に、どうしたいのか、もありますよね?
うちは、小さい頃からしっかりサポート入れて、安心して通ってもらいたいし、成長が追いついてくれたら…なんて期待もしております。
息子が、より安心して生活できる場所を…と考え療育を視野に入れた記憶もあります。