※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らまや
子育て・グッズ

4歳の娘が嘔吐を繰り返し、様子を見るか病院に行くか迷っています。昨日から元気がなく、嘔吐や水分摂取に関する対応が不安。

至急教えてください!

4歳の娘が、初めて嘔吐をして対応を迷っています。

昨日昼食後に腹痛、発熱なし、元気
その後に車に乗り、嘔吐
車から降りて落ち着いて水分を取ってまた嘔吐、を2度繰り返す(嘔吐の時に水分を取ってはいけないことを知りませんでした)
すぐ家に帰り、寒いというのでお風呂に入る
その後も喉が乾くというので塩入りのお湯(脱水症状になってはいけないと思い)を飲んでは嘔吐を繰り返す
日曜日だったので子ども相談電話に相談して水分を取ってはいけないことを知り、2時間控える
2時間後スプーン1杯のみ水分を取り、再度嘔吐(22時ごろ)

以上の間、元気はなくぐったりしているが発熱はなし

22時ごろ就寝
夜中2度ほど目を覚まして水分を少し取る

今日8時ごろ起床
食欲あり、元気あり、発熱なし
保育園は休み、朝食におかゆとりんごのすりおろし

元気がなくなりぐったり

11時前ごろ嘔吐

すぐにでも病院に連れて行くべきか、様子を見るべきか対応を迷っています。

今は寝ています。





コメント

はじめてのママリ🔰

何度も嘔吐するなら、吐き気どめをもらったほうが良いと思います🤔

ハジメテノママリ

お正月に吐くタイプの胃腸風邪を初めて上の子から最初にかかりましたが、
とりあえず病院連れて行って坐薬の吐きどめをもらってあげました!
そしたら嘔吐は止まって下痢になりしばらくして治りました!

はじめてのママリ🔰

胃腸炎ですかね、、
うちは吐き気どめの座薬をもらいました。
吐き続けると脱水が怖いので、吐き気を止めてあげましょう。