※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

高松市の希望の保育園に入れなかった場合の入所不承諾通知書について質問です。通知書の到着時期や記載内容、育休延長時の保育園申込書提出について知りたいです。

高松市の希望の保育園に入れなかった際の
入所不承諾通知書について教えてください。

去年の11月に来年度4月の保育園申込をしました。

もし希望した園に入れなかった際は、入所不承諾通知書が届くと思うのですが、いつ頃自宅に届きましたか?

また、入所不承諾通知書には入所申込日と入所希望日の両方が記載されていましたか?

待機児童になり保育園に入れず育休延長の申出をした方、保育園申込書のコピーを会社に提出しましたか?
コピーを取っておらず、市役所に言ってもらえるのかなと思いまして、、、

ご存知の方教えてください。

コメント

くりまんじゅう

入所出来たかの案内は来月の10日発送みたいですよ😃

あんこ

4月入所ではありませんが、最近、途中入所希望で保留になったときの郵便物があったので確認してみました😊
申込年月日の記載、入所希望期間(保留有効期間)の記載がありました。
あと、申込保育施設名が第5希望まで記載されています。私の場合は少ない数の希望しか書いていなかったので、そのことが分かるようにもなっています。
入所希望期間は4月入所希望だとすれば、その年度ずっと選考にかかるようになるので、年度末の3月までの日時が皆さん記載されるのではないかな…と思います。
因みに正式名称は入所保留通知書です☺️

はじめてのママリ🔰

結果は2/10頃です!