※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヵ月の息子のお風呂が大変。給湯器を消されたり、湯を抜かれたりして困っています。友人の話を聞いて発達に課題があるのではと心配しています。同じ経験の方いますか?

1歳2ヵ月の息子。お風呂が大変です。
・給湯器のボタン押しまくり。私がシャワーをしている間に運転OFFにしてしまい、シャワーは使えず湯船のお湯を使うしかない。
・湯船の湯を抜いてしまう。栓のボタンを押すのが楽しいらしく、湯を抜きたい息子VS抜かせたくない私が開催される。
・蛇口から水を出して触りたい。シャワーは使えず。水も水道代ももったいない。

週に1度ワンオペでお風呂に入れる日があり、その日は髪の毛は洗えません。
同じくらいの子どもを育てている友人の話を聞いていると、ここまで大変なのは、なにか発達に課題がある・・・?とまで思い始めてしまっています。

うちも給湯器消してたよ!めっちゃ大変だったよ!って方いますか?どうやって対策されてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

給湯器のチャイルドロックはしていますが、なぜか運転はOFFにできるんです・・・。

みん

やってましたよー!なんなら今でもやります🤣
ただ、ダメなことだと理解してるので今は言えば分かってくれます😂

言って分からない時期はアタマ洗いながら足など全身を使って蛇口やボタンに近づかせないようにしてました(笑)
あとはお風呂用のおもちゃを追加して遊んでもらったり!

いろんなことに興味が出始める時期なので自由にさせたいところですが、そうはいかないこともありますよね😭

子育て初心者

1歳7ヶ月の息子ですが
やりますよー!OFFにしたりお湯の温度を下げたり、シャワーを大事に抱えたり😅

私はボタンを自分の背中に隠してシャワーと桶は自由に触らせてます😂

はじめてのママリ🔰

うちも2歳ですが、いまだにいじりますよ😱
シャワーを止められたり、シャンプーをプッシュして出しまくったり色々やります💦
  
お風呂用のお気に入りのおもちゃがあると、気が逸れるのでおすすめです!
いまへ車ブームなので
100均プラスチック製のはたはくくるまの玩具で遊んで少しは気がそれてます…
 
それまでは足でガードしてました😑

はじめてのママリ

うちの娘もよくやってました!
当時は本当に悩んでこちらでも質問しようかと思ったくらいです😂

浴室で遊ぶおもちゃ増やしたり、泡で出るポンプを遊びようにシャンプー薄めて用意したりして段々と興味をずらしたりしてました!

ママママ

週に一度だけママだから余計違うテンションになるとか??

発達は考えすぎですよ、むしろフツーの脳の発達段階ですよー
大人の対応が反応しすぎてたり、〜しない!の語尾で注意してると余計やってしまうのでその点も…
脳がフル回転で実験して発達していってるんですよね…とはいえ大変なので、お風呂のオモチャは興味なしですか?
興味を別のモノに変えさせることはしてましたよー。
オフにはしませんでしかね、、まぁそんな頃もあったなーと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペは週1なんですが、お風呂自体は毎日私が入れてるんです💦
    お風呂のおもちゃは2〜3分見た後、すべて湯船に投げ捨てられます。笑

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちは旦那がお風呂は寝る前に入りたい派で、週末も子供をお風呂に入れてくれないので、毎回子供をあやしながら、ちょー急いで髪を洗ってました。

昨日は、私が髪を洗っている間に湯船の栓のボタンを押していました…私は途中までシャワーの音で気づかず結構少なくなってました😭毎回栓のボタンが気になるようで、これは対策がなくて💦
あとは私が髪を流してる間に、温度レバーを水にされたこともありました💦途中で、水になり発狂しました😂
シャンプーやボディーソープを全部湯船に浮かべたり😅

対策用に買ったお風呂用のおもちゃが増えていきます😅

はじめてのママリ🔰

一歳半から2歳前半までやられてました。オムツ外れてきたくらいからやらなくなりましたw

きなこ

3ヶ月前から絶賛給湯器ボタン押したいブームです🤣🤣🤣すぐに追い焚きとか自動とか呼び出し押されてます🤣シャワー浴びてたら急に冷たい水になることもしばしば、、、
今は給湯器ボタンよりもシャワー自分で持ちたいブームに代わり、毎日シャワー持ってくれます🤣

皆さんと同様おもちゃが増えました🤣
あとはママ用のリンスインシャンプーとかそういうのも手早く洗えて週1くらいならそういうのもお勧めです!

ayano🐻

うちもまだまだスイッチ押しますよ~😂

皆さんと同じように玩具で気を引いてからまだマシです💦
アンパンマンのシャワーの蛇口の玩具は1歳すぎから使っていて、今でも大好きです✨

はじめてのママリ🔰

みなさん、お返事ありがとうございました!
思っていたより仲間が多くてとても嬉しいです✨
お風呂におもちゃも置いているんですが、100均で買ったおもちゃしかないんで、ちょっといいおもちゃ買ってみようと思います。笑

穏やかに髪の毛が洗える日が来るまで、今を楽しみつつ頑張ります!✨
ありがとうございました!