サプリ・健康 上の子が19日夕方から38.5℃の発熱、20日にコロナ陽性と診断されました。… 上の子が19日夕方から38.5℃の発熱、20日にコロナ陽性と診断されました。 私は20日から時間が経つにつれ喉の痛みが出て、21日には喉の痛みと咳、22日の夕方から37.7℃の微熱が出始めました。 この場合、コロナの検査をして陽性と出た場合はいつから療養期間と数えていいのでしょうか?症状が出た20日を0日目とするのか、明日陽性と診断された場合22日を0日目とするのか、、 わかる方教えて下さい💦 最終更新:2023年1月22日 お気に入り 症状 陽性 上の子 🍪 コメント けいこ 症状が出た日からになるので20日ですね! お大事にしてください。 1月22日 🍪 教えていただきありがとうございます✨ 20日からとのことで、症状落ち着けば療養期間もそこまで長引かなさそうで安心しました😭 1月22日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🍪
教えていただきありがとうございます✨
20日からとのことで、症状落ち着けば療養期間もそこまで長引かなさそうで安心しました😭