※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
子育て・グッズ

1歳3ヶ月と4歳の子供を寝かしつけるのが大変です。2人を別々に寝かしつけるが、上の子が後に寝るため、苦労しています。寝ない場合のアドバイスをお願いします。

今1歳3ヶ月の女の子を育てています。上の4歳も女の子です。
夜の寝かしつけですが、毎日10時30分頃まで元気で全然寝ません、、布団には9時頃入るのですがそこから1時間半遊んでいます。毎日寝かしつけが大変です。上のお姉ちゃんが居ると余計嬉しいのか絵本を持ってきたり、寝ようのしてるお姉ちゃんに乗ったり髪を引っ張ったりととにかくおてんばで困ります。
なので、基本的に1人ずつ寝かしつけをするのですが、後からお姉ちゃんを寝かせるので、お姉ちゃんも10時半すぎに布団に入れて寝させる毎日です。

2人の寝かしつけの仕方や、この様な寝ない場合どの様にしたら良いかアドバイスお願い致します。

コメント

ずぼらまま

すみません。全然アドバイスになってませんがうちも10時半くらいになります😅
生まれた時から寝ない子で寝かしつけに苦労して早く寝てよ!!ってイライラしてました。
朝は何時頃に起きますか?
うちは7時半から8時に起きるので一般的には遅い方かと思います。なので夜遅くてもいっかーと開き直って寝かしつけ自体10時頃からになってます😂

  • はつまま

    はつまま

    うちも朝そのくらいです💦
    イライラしますよね、、そしてそれって子供に伝わりますよね、、、
    うーーん。開き直るしかないですよね!子供それぞれですし!

    • 1月27日
deleted user

うちは大体16時頃幼稚園から上の子帰ってくるので、16時半頃お風呂→17時半ご飯→19時には何も持たせないで2階の寝室に連れて行く→おやすみまた明日遊ぼうねーと言って豆電球だけ付けて寝たふりする。兎に角沈黙!を繰り返してたら19時半には2人とも寝るようになりました!

寝かしつけ大変ですよね😭
毎日お疲れ様です🥺

  • はつまま

    はつまま

    そんな早く寝るんですか!?朝も早起きなんですかね!?

    寝かしつけで、こちらが先に寝てしまいそうです、、

    • 1月27日
えまる

お昼寝は何時ごろしていますか?
うちは、午前午後と2回寝て、さらに2回目をたっぷり寝てしまうと夜なかなか寝てくれません💦

ですが、保育所の日は必然的に1回のお昼寝になり14時半までには起きるので、夜には疲れてるのかすんなり寝てくれることが多いです!

  • はつまま

    はつまま

    今は午前と午後一回ずつ寝てます💦
    4月から保育園始まるのでまた、早く寝るリズムになるかな?と期待してます!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

真っ暗にしたら意外と寝られるかもです🤔
我が家は新生児の頃からですが真っ暗にして寝かせていて、大人の私も真っ暗だと何も見えないので気づいたら寝てるので子供でもそうなのかな?と単純に思いました💦
子供達も保育園でお昼寝2時間ありますが、21時までに布団に入って手を握ってると気づいたら寝ています😅
上の子は体力ありますので下の子より寝るのが遅いですが、何も見えないので動いたりせず横になっています😂

  • はつまま

    はつまま

    真っ暗だと上の子が泣くんですよね、、、慣れだと思うんですが、、、

    • 1月27日