※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェン
ココロ・悩み

一人っ子の親御さんへ。子どもの友達作りに悩んでいます。休みの日は家族でお出かけしたり、習い事に行ったりしていますか?子どもの孤独を心配しています。

一人っ子の親御さんに質問です。
お休みの日いつも何をして遊んでいますか??
一人っ子だからこそ気をつけていることはありますか??

私は人付き合いが得意でなく、特に喋っている人の輪に入っていくのが苦手です。そんな私が育てているので、子どもも外に出て子ども同士遊んでいる場に入っていくのが苦手なようです。。

ママ友もいません。歳の近い子どもがいる姉や友人と遊ぶこともありますが、月に1回くらいです。保育園も学区外で近所に友達いません。兄弟作ってあげたいのですが中々授かりません…😭

先日外で子ども同士遊んでいる公園をみて、僕ひとりぼっちなんだ…と言っていて、自分のせいで子どもに寂しい思いをさせているんだと胸が締め付けられました。

一人っ子だからこそ友達との関わりの中で色々学ばないととは思うのですが、どうすればいいのかわかりません…。

一人っ子の親御さんはどうやって休みの日お過ごしですか??毎週家族でお出かけされているのでしょうか?習い事に行かれているのでしょうか?

長文すみません。温かいご回答、はたまた同じようなお悩み等お待ちしています💓

コメント

はじめてのママリ🔰

一人っ子だから気をつけてるみたいな事は特にないかもしれないです。
私もママ友いないし人との交流苦手ですが息子はガンガン行きます😂
止める位他人に絡んで行きます💦

公園=遊べるお友達探しに行く所です笑
多分お子さんが公園で遊んでてそこにうちの子解き放ったら速攻仲良くなって一緒に遊びだすと思います。

うちは引きこもる日もあるけど外行きたいと言われた時は児童館と公園です

  • ジェン

    ジェン

    子ども自身の性格もあるんですかね😲そんな社交的なお子さんと一緒に遊べたら、お子さんのこと神✨️と思いそうです(笑)

    • 1月22日
ちゃちゃ

習い事、家族でお出かけ、家族でゲーム、、がメインです。
習い事は、息子は人見知りな方ですが、社交的な子たちが声かけてくれて自然とおしゃべりしてるみたいです。

その子の親と私は、どうも〜ってくらいしか話しません。

  • ジェン

    ジェン

    習い事で交遊関係広がったらなぁと思うんですが私は一歩踏み出せずです😅ありがとうございます!

    • 1月22日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    社交的な子たちには頭が上がりません😆

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

気をつけてるって程ではありませんが、私も自分から話しかけたり輪に入っていくの苦手なので、知らない人でも挨拶だけはします!

うちは土日夫が仕事なので、買い物行ったり図書館行ったり公園行ったりです🤔
近所の公園は顔見知りの子がいれば、もじもじしながらも自分から一緒に遊ぼー!って声かけるようになりました😊
年齢も幼稚園も違う子です!

  • ジェン

    ジェン

    すごいです!自分から声をかけるようになったきっかけとか子どもへの声かけみたいなのはありますか?声かけたら?と言ってもイヤと言われます😅

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1番は慣れかな〜とは思いますが、最初は、じゃあ一緒に言いに行こ!って感じで私も一緒に声かけに行ってました🙆‍♀️
    あとは、しばらく近くで遊んでる子とかだと私が話しかけたりしてるうちに本人も話しかける!って感じだったりですかね🤔

    • 1月22日
  • ジェン

    ジェン

    話しかけるの苦手なのに子どもだけで行ってこいじゃなくて自分も行かないとですね!参考にさせていただきます✨ありがとうございます!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

一人っ子だとつまらない思いさせてるかなぁとか親としては申し訳なく思っちゃいますよね💦
うちは私のキャパオーバーで2人目諦めてるので余計に罪悪感から娘に気を遣っています🥲
ただ幸いなことに、娘は自分から絡んでいくタイプなので公園などでも年の近い子と意気投合して勝手に遊んでます😂

  • ジェン

    ジェン

    罪悪感わかります😅お子さん社交性あふれてて素晴らしいですね!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも私自身は超コミュ障でなるべく他のママと話さないように避けてしまうレベルの引っ込み思案です。
    なので母親の振る舞いは関係ないと思います😆笑

    • 1月23日
ママリ

旦那が土日休みなので、ショッピングモールなどにお出かけしたり外食したりです🌷

私もママ友いないし内気な性格ですが、娘は人見知りしないタイプで幼稚園でお友達とたくさん遊んでいるようです。

  • ジェン

    ジェン

    皆さんからいただいたご意見伺うと、自分の行動によって引っ込み思案の性格にさせてしまった気がします…😥子どもが仲良くしている方とは休日遊んだりしますか?

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    休日は遊ばないです🙂
    仲良しのお友達の家も知らないし親御さんのお顔も分かりません💦
    平日は幼稚園でお友達とたくさん遊んで、土日は1人の時間だったり親との時間にしてます☺️

    • 1月23日
のぞみん

休日は家族でお出かけです😊
わりとアクティブなので家にこもって過ごすより外出してます

家族でデイキャンプしたり、ボルダリング施設行ったり(夫婦の趣味)、近所の公園行ったりしてます

人が集まる場所で遊ぶので自然と他の子供達とも交流できてます

うちの娘は初めは恥ずかしがりますが数十分経てば馴染んで一緒に楽しく遊んでいます

子どもが恥ずかしがって声かけにくい時は親も一緒に声かけてあげます

娘にはあいさつと感謝の言葉はその都度言うように伝えてます

私も人付き合い得意じゃないですが近所のママさんとあいさつ程度の会話と相手からのLINE交換はするようにしています

よく会話で使うのは
うちの子は一人っ子なので一緒に遊んでくれて嬉しいです
今日は仲良く遊んでくれてありがとう
また一緒に遊ぼうね〜
です
また次に一緒に遊びやすい雰囲気は作るようにしてます

  • ジェン

    ジェン

    素晴らしいアクティブですね!具体的なアドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます✨

    • 1月23日
はな

最近は寒いので家の中メインですが(私が寒いのが苦手)、イオン等の中にある遊び場へ行ったり、暖かい日は公園や散歩に行きます!
私も輪に入ったり、自分から話しかけたりはちょっと苦手な方ですが💦娘はコミュ力高めで何処でも誰に対しても普通に話しかけるし、さらっと輪に入って遊んでいます😂笑

  • ジェン

    ジェン

    お子さん社交的なんですね!素晴らしいです✨️コロナもあり関わる時間も少ない中皆さんすごいです!

    • 1月23日