
コメント

さくら
3ヶ月頃から夜中起こさなくても起きるようになりました。(それまではお腹がすいててもそのまま寝ちゃうことが多くて体重の増えも良くなかったので起こして飲ましてました。)
個人的には今まで空腹<睡眠が買ってだけでお腹すいて起きるようになっただけかな〜と思いました!
さくら
3ヶ月頃から夜中起こさなくても起きるようになりました。(それまではお腹がすいててもそのまま寝ちゃうことが多くて体重の増えも良くなかったので起こして飲ましてました。)
個人的には今まで空腹<睡眠が買ってだけでお腹すいて起きるようになっただけかな〜と思いました!
「睡眠退行」に関する質問
これって夜泣きってやつなのでしょうか? 現在生後6ヶ月の男の子です。 生まれてからこれまで寝ることに困ったことがなく、おっぱいを飲めばそのままベッドに置いてもすんなり一人で寝る子で、3時間おきにほんのり声を上…
睡眠退行と遊び飲みがなかったかたいますか? あと1週間で4ヶ月になる男の子のママです👶 今の月齢だとよくママリで睡眠退行や遊びのみの質問があるのですが、うちの子はまったくありません。 よく寝てよく飲んでくれるの…
【混合から完ミへ】生後5ヶ月です。現在、日中は母乳→ミルク。夜中は母乳のみで授乳しています。 最近、哺乳瓶拒否が再燃し、母乳を先にあげるとまったくミルクを飲んでくれなくなりました😭 ただ、睡眠退行もおきており…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉弟ママ
コメントありがとうございます!2人目にして初めての経験なのでどんなものかわからず、?でした。睡眠退行というのは1〜2時間おきに泣くことをいうのでしょうかね?それと比べたら、ただ成長期で夜中もお腹が空いちゃうのかなって私も思ってました!
さくら
睡眠退行の区別わかんないですよね💦
私のイメージは何度も起きるって言うよりかは全体的に短くなる?って感じかなと…
結局夜中にちょこちょこ起きるのは何が原因があるのかなと思ってます笑(暑いとか歯ぐずりとか…)
姉弟ママ
そう、区別がわからないんです!
でも息子の場合、起きても1回だけだし、泣かないし、それに起きない日もあるので睡眠退行ではないのかなぁって思いました😂でも同じように質問させてもらった時、睡眠退行ですね!といったコメントも頂いたので、人によって捉え方が違うのかもしれませんね。