※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

縮毛矯正の持続期間や朝のスタイリングについて相談です。元々ストレートだった髪がうねり、縮毛矯正を検討中。縮毛矯正後の髪の状態や朝のスタイリングについて不安があります。


縮毛矯正てどのくらい持ちますか?

元々縮毛かけてる?って美容院でたまに言われるくらいストレートだったんですが、痛みと加齢で?毛先がうねるようになりました💦
毛量も多いので、朝アイロンするのがすごく面倒で…😭
肩につくくらいなので作がはねるのか仕方ないかもですが…


縮毛したら朝起きても真っ直ぐなんですかね?💦

初めてかけるので分からず…

コメント

deleted user

クセの強さによると思います!
私は自他に認めるクセの強さなので3ヶ月に1回かけてますけど、半年だったり1年に1回という方もいるみたいですね☺️
朝起きても真っ直ぐですよ😊

みちぇ

私は重めの肩につくくらいの長さで、半年に1回です。
癖もそんなに強くないんですが、やはりカラーもしていたり年齢で癖もあるので根元が気になったらかけてます。
1年くらいアイロンで頑張ってみたのですが、やはり傷んでチリチリになってきたので
縮毛矯正をまたかけて、今は
楽チンですよ(゜∇^d)!!

クロ

矯正じたいはだいたい半年くらいで伸びた分をかけるとリタッチとしてちょうどいいみたいですが、
頻度が上がると痛むので、気になる限界まで待って1年という人もいます❗️

内容で気になったのですが、毛先のうねりの原因が、癖毛ではなく、痛みと加齢との事なので、矯正はかなり傷むので悪化する可能性があります。
どちらかというと、カットが上手い人に、ハネやうねりを軽減するカットをしてもらって、逆に傷まないようトリートメントやアイロンする時も保護してやる事を心がける方がいいかもしれません✨

ただ、毛量が多くてアイロンが大変という事については、毛先ではなく、根元〜中間に矯正かけるとボリュームが抑えられてアイロンの手間がなくなる利点もあります☺️
その際も、毛先はかけない方が傷まなくていいと思います💦

deleted user

半年に1回かけてます🙋‍♀️
お風呂上がりしっかり乾かしてない時期は3ヶ月持ちませんでした😂

deleted user

矯正かけた部分は1年とかそれなりに持ちます!!
だけど徐々に根本から伸びたところがうねって気になってきます笑

はじめてのままま

髪質改善の方がナチュラルじゃないですか?
うねり具合にもよるかもしれませんが

RIMA

1年くらいですかね?
根元のほうがうねり始めてくるかと!

はじめてのママリ🔰

外側は真っ直ぐなんですが、
内側がひどいうねうねです。

髪質も硬くて太く、カラーやパーマ剤がききにくいと良く言われます💦

あまり詳しくはないのですが、縮毛矯正はスットントンになってしまうので、
ナチュラスストレート?(美容院で名前が違うかも?)をあてていました。

お値段ははりますが、自然な仕上がりで、髪キレイだねと時々言われてました✨

半年くらいで取れてきたかな〜と思いますが、普段はくくってるので1年くらいあてなくても全然気になりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ナチュラス→ナチュラルです💦

    • 1月23日