![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の女の子の体重について、出生時からほとんど増えていないため、病院でミルクを足すことになりました。母乳量が少ないと感じており、完母でいたいとの悩みがあります。他のお子さんの体重増加についても気になっています。
3ヶ月の女の子の体重についてです。
出生時、2780gで1ヶ月、2ヶ月検診での測定は問題なしでした。
完母で今まで来ているのですが、
三ヶ月の今、体重を測ると裸で4500g程で、一ヶ月前とほぼ変わっていませんでした。
病院側からすると三ヶ月であれば出生時の倍位あって欲しいみたいで、
今日からミルク足すことになりました。
母乳量を測ると20分で80程しか飲んでいなくって、ミルクは80たすように言われました💦
本人は今まで母乳足りなくて泣く事も、ぐずって泣くことも泣くて、十分なんだと思っていました😭💦
睡眠もよくしていて、おしゃぶりで誤魔化してしまってたのかなと思います😭😭😭
皆さんのお子さんはどれ位ですか??
母乳だとそんなに増えないとは聞きますが、やはり少なすぎますでしょうか?
出来れば完母でしたいので、ミルク、、、て感じです💦
- りり(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
ミルクは80足して、全部飲むんでしょうか??飲むならあげたらいいと思います。飲まないなら少食の子もいるので、仕方ないってかんじでしょうか。
成長曲線内なら大丈夫やと思いますが、少し小さい感じですかね。
うちの子も途中から全然体重増えなくて、ミルク足すようになりましたが、混合だと預けることもできたので、メリットもありますよ(^O^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月で、その一ヶ月ほぼ体重が変わっていないことは、良くないことだと思います😩
完母でいきたい気持ちはわかりますが、赤ちゃんのことを一番に考えてあげましょ🎵
うちの子もあまり増えない方でしたが、出生時が2936g、3ヶ月で5360gでしたよ(´・ω・`)
-
りり
やはり、5キロは欲しいですよね!💦
混合で体重増やすように頑張ります😭💦- 1月7日
![ゆりぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりぴぴ
うちも体重の増えに悩んでいましたが、出生時2818グラム、3ヶ月で5500グラムくらいでした。今3ヶ月半過ぎたくらいで6030グラムです。私も完母を目指していましたが、ミルクを足しながら徐々にミルクを減らしていきました。今は完母です。うちの子もあんまり泣かなくておっぱいに執着心が無いので、2時間おきを目安に泣かなくてもおっぱい咥えさせてました!一回哺乳量が少ないなら回数増やしたらいいと思います!あとちょこちょこ体重計りにイオンとかに行ってみて、ミルク調整してもいいと思います!混合って1番難しいですよね😩💦💦
-
りり
ありがとうございます!!
やはり小さいですよね、
回数増やして完母で戻せるように頑張ります!- 1月8日
りり
80ぺろりと飲んでました🙇💦
たすべきだったと思います。
今までお腹すいてたのに泣かなかったのかなぁと、気づかなかったのが引っかかります😭
これからとりあえず混合で頑張ります!