
コメント

はじめてのママリ🔰
本拠地とは本籍地のことですか?
現在住民票がある場所ということですか?
もしくは住む予定の場所?
引越しで県外に行かれて、
県外から手続きするということですかね?
はじめてのママリ🔰
本拠地とは本籍地のことですか?
現在住民票がある場所ということですか?
もしくは住む予定の場所?
引越しで県外に行かれて、
県外から手続きするということですかね?
「離婚届」に関する質問
誰か慰めて下さい😢😢😢😢 9ヶ月付き合った彼と最近別れました… 理由は、既婚者だったこと。 別居はしてるらしいですが。 彼の車にGPSがついてて私の住所も 一緒にいる所も見られてるみたいです。 毎日会って子供達も懐いて…
2歳の息子がいます。 私から離婚を切り出し、協議離婚成立で後は離婚届を提出するのみです。 経験者のママさん達教えて下さい。 ・子どもの反応 ・やはり子どもが可哀想だと思うか ・離婚して後悔したこと などなど……
面会交流について 夫と別居して4ヶ月、先日離婚届を提出しました。 面会交流について、まだきっちりと頻度を決めていない状況です。 近くに住んでいるので、お互いの予定が合えば、会える環境にはあります。 子どもと元…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリさん
回答ありがとうございます😊
本籍地のうち間違えです!
今別居中で同県の別の市に
住んでいます。
まだ住所変更はしていないです。
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
それだと本籍のある所で離婚届を出して、そのついでに住所変更や児童手当の手続きを行った方が早いかもです!
なぜ時間がかかるかというと、管轄が変わるとそこへ郵送でやり取りを行うからだそうなので🤔
仮に今住んでるところがA市、本籍がB市だとすると、
A市で離婚届を出だすとそこでまず手続きを行い、出来次第、郵送でB市の役所へおくって、そこでまた手続きが出来て戸籍が出来上がるという感じなので、一週間以上かかります。
ただ本籍で行うとその郵送手続きが省けるので早いです!
なので行けるなら離婚届も本籍地で出した方がいいと思います!
ママリさん
本籍地は行ける距離なので
明日行ってくることにします!
わかりやすくありがとうございました!!😊