
コメント

ダイア
全くぐっすりではありません、、、
夜泣きで必ず2回は起きます。
おしっこで起きたことは、恐らくないですね(^ ^)

とも
卒乳しましたが朝までぐっすりの経験がまだありません^^;
おしっこで起きることはないのですが、21時前に寝かせても日付が変わる前に必ず1,2回は起きます。
-
こきむた
rusanさん、コメントありがとうございます!やはり卒乳してもぐっすりではないんですね(・Д・)
寝かすタイミングや起きてしまうタイミングがうちと一緒です!起きたらトントンでしょうか?ちなみに卒乳はスムーズにいきましたか?よかったら教えて下さい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 1月8日
-
とも
やっぱり日付が変わる前に何度か起きますよね^^;
起きたらただの添い寝です!離れたら泣いたりするので結局そのまま一緒に寝ることが最近多いです😅
夜間断乳はしてたので、決行日前からもうすぐおっぱいバイバイだよーと言い聞かせて旦那もいる3連休に断乳しました。
最初は泣きましたが、ないないだよ、と言うとすんなり諦めてくれました。2,3日辛いだけで意外と娘はケロッとしてました^^;
胸がガチガチになったので自分のケアの方が大変でしたかね😅
頑張ってください♡- 1月8日
-
こきむた
バイバイだよーって言い聞かせるの、大切って聞きますね!やるなら計画的に、しかも気持ちを強く持たなきゃとは考えてるのですが、どうも決心がつかなくて💦みなさんの回答拝見すると、おしっこで起きてしまうというわけではなさそうなので、やっぱり断乳なのかなぁと思います。
- 1月8日

na.
夜間断乳する前は
よく寝て3時間、ひどい時は
30分で起きていました…
夜間断乳してからは朝まで寝るときもあるし
1.2回起きるときもありますが
トントンで寝てくれます!
おしっこで起きたことはないと思います!
-
こきむた
na.さん、コメントありがとうございます!よく寝て3時間・・・すごくよくわかります!トントンで寝てくれるんですね。理想です・・・・。途中、何か飲み物をあげたりしてますか?あと、おむつは朝まで変えないですか?よかったら教えて下さい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- 1月8日
-
na.
最初の2日間はギャン泣きだったので
途中飲み物のませてましたが
朝まで寝るようになってからは
なにも飲みません!
おむつも20:00くらいにお風呂にいれてから朝までそのままですが
夜間の授乳がなくなったので
さほど溜まっていませんよ!- 1月8日
-
こきむた
朝まで何も飲まなくなるんですか!すごいですね😭ギャン泣きに耐えることが私がまだできなくて💦やっぱり夜中に起きるのはおしっこも含めて授乳してるせいですかね・・・。
- 1月8日

はーくんママ
最近断乳しましたが、朝までぐっすりではありません(^_^;)
いつも起きてもすぐ寝てくれますが、うちの子はおしっこというより私が側にいるか確かめる感じで起きます!でも時々、ギャン泣きモードの夜泣きするときもあります💦
それでも夜中に授乳してた時よりずっと楽です✨
-
こきむた
ママボスさん、コメントありがとうございます!最近断乳されたとのこと、やっぱり大変でしたか?楽になる、と聞くと、断乳チャレンジするべきかなーと悩みます。
みなさん仰ってるように、朝までぐっすりではないんですね。夜泣きするんですね。
ギャン泣きされたときは、抱っこでしょうか?よかったら教えて下さい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 1月8日
-
はーくんママ
夜間断乳して寝る前だけおっぱいをやってましたが、最近それも辞め完全に断乳しました!うちの子は泣くこともなく案外あっさり断乳できました!でも今でも時々服を引っ張って胸を触ろうとします(^_^;)見せても飲もうとしないので飲みたいわけではないようです💦甘えたいだけなのかもしれません💦
ギャン泣きしたらひたすらトントンしてます!あまりにも長く泣いた時は1回きちんと起こして、お茶飲ませて絵本読んでまた寝かしつけしました(*^^*)
夜間断乳するだけでも大分楽になったのでまずは夜間断乳からはじめてもいいかもしれませんね✨- 1月8日
-
こきむた
うちは、昼間は全く授乳なしで、寝る前と夜中だけなんです。よく、夜間断乳からと聞きますが、逆なんです。昼間無しで大丈夫なら、夜もすんなり行けたよーって友人がいたので、そういうのもアリなのかなぁと、ぼちぼち考え始めたとこだったんです😔もちろん昼間も、おっぱい飲みたい体勢になったりしますが💦
あとは私自身の決意と忍耐ですかねー💧💧
あっさり断乳、というのも理想です😥- 1月8日
-
はーくんママ
私も同じ感じでしたよ!昼間は授乳なし→夜間断乳して寝る前だけ授乳→それも辞め完全断乳という流れです!
少しでも子どもの負担を減らせればなーと少しずつ段階を踏みながら断乳しました(*^^*)
うちの子も自他ともに認めるおっぱい大好きっ子だったので、友達からも大変そう〜とか言われましたが、案外あっさりでした😂1週間前から暗示のように(笑)もうすぐおっぱいバイバイだよーって言ってました!- 1月8日
-
こきむた
同じなんですね!そして、段階ふみながら徐々にというのに、すごく見習いたいと思いました!(°▽°)
まずは、暗示をかけるところからですね🤔
ママボスさん、お子様が一歳3ヶ月なんですね、何か断乳のきっかけはありましたか?何度もすみません💦- 1月8日
-
はーくんママ
1歳の頃、夜中起きるのがキツくなり夜間断乳しました!夜間断乳して楽になったから寝る前の授乳を辞めるタイミングはいつでもいいなーと思ってたのですが、時々すこーしクズる程度におっぱい欲しそうにすることがあることを友人に話すと友人の友人は遅めに断乳したら大変だったと聞きました!
確かに最近自我が出てきて思うようにならないと泣き出すこともあるので、まだそれがひどくないうちに辞めた方がいいかも!っと思って、年末に断乳しました!- 1月9日
-
こきむた
遅め遅めは大変なんですね(・Д・)そういえば、会社の先輩も、働きながら3歳くらいまでおっぱいあげてたって言ってました。
年末は、ママボスさんとお子さんにとってもベストなタイミングだったんですね(^^)
暗示をかける・・・、そろそろ本気で考えようと思います😣色々とたくさんコメントありがとうございます‼️- 1月9日
こきむた
ダイアさん、コメントありがとうございます!ぐっすりではないんですね(・Д・)
よく、朝まで起きません〜ってお見かけするので。
うちの子も2回起きます。おしっこではなく、夜泣きなんでしょうか。お子様は、夜泣きで起きたら、トントンで寝てくれますか?
ダイア
全くトントンで寝ません!逆に火がつきます。仕方がなく夜中のみおしゃぶり頼みです(⌒-⌒; )
こきむた
なるほど、おしゃぶりですね。
トントン寝てくれるようになるといいですよねー😭