
16kgの娘が長距離歩行困難で、ベビーカーが必要。車椅子バギーが欲しいが高価。15kg以上のベビーカー使用者や車椅子バギー利用者のアドバイスを求めています。
16kgの障害をもっている娘がおります。
歩くことはできますが、体力がなく長い距離が歩けないこと。
立ち止まることができないことができない為(多動ではなく、バランスが取れず即座に座りこんでしまう)
外出するにはベビーカーが必須となっています。
わたしの移動が自転車がメインの為、サイベックスリベルを使っていますが娘の体幹が弱くリベルだと座り辛そうにしています。
身体全体がズリ落ちて股の部分のみに体重がかかるような状態です。
普通のベビーカーだと体勢が崩れてしまいます💦
車椅子バギーでも良いから欲しいですが、身体の手帳を持っていない為実費しかないと思うと高価なバギーには手が出せずにいます💦
15kg超えで歩けるけどベビーカー現役の方、どんなベビーカー使っていますか?
また、低緊張で車椅子バギー使っている方がいたら何か良い提案を頂けたらと思います🙇♀️
- ma2(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
15キロの娘が重度心身障害児です。
同じく自分では姿勢を保てない子です🙋♀️
失礼ですが何のご病気でしょうか?
日常生活に支障が出てるレベルの障害なら医師に診断書を書いてもらって市に申請して手帳を貰うことは出来ないでしょうか?
級によっては多少の手出しはあるかもですが、全額実費よりはカナリお安くなると思いますが…。
うちも1万ちょっとでバギーを作った記憶があります。
自転車にしろ、ベビーカーにしろ、身体に合ってない物を使い続けると身体の歪みが酷くなったり別のトラブルが出てくるのも心配ですよね😭💦

あゆり
障害福祉課に相談するよりかかりつけ医はないですか?
身体障害者手帳などは医師の診断書が必要なので役所に相談しても医師が必要だと判断すれば。みたいな返答で無駄足になると思います^^;
まずは主治医やかかりつけ医に相談が良いと思います。
ma2
ダウン症+自閉症です。
身体障害者手帳申請できますでしょうか?
自分の住んでる役所からは説明ありませんでした💦
とにかく今すぐにでもどうにかしてあげないと可哀想な状態です😭
はじめてのママリ
文を読んでる感じでは正直健常児と同じ生活動作は出来てないように感じますし、身体に問題があるのなら級が少し低くても申請出来る気がします😭
ダウンちゃんで同じように身体にハンデがあるお友達が身近に居ますが、手帳持ってますよ😊
座位保持椅子やバギーや足の装具などなど沢山手帳使って作ってます🍀*゜
療育手帳や身体障害者手帳はダメ元でも申請してみた方が絶対にいいと思います!
使えるサービスや補助や助成金などの幅がカナリ広がるので…。
住まいによっては親身になってくれる手厚い市役所とそうでない所がありますもんね😩
まずは医師に相談して診断書を書いてもらいましょう!
日常生活にこれだけ支障が出てるんだ!ということを強く訴えれば書いてくれると思いますが…。
なんなら私は敢えていつも少し大袈裟目に伝えて診断書を書かせてます笑!
本当に困ってるという事を強く伝えないとなかなか動いてくれない医師もいますからね💦
はじめてのママリ
ちなみに、そのダウンちゃんもお手伝いすれば多少は自分で歩ける子で今まではずっとベビーカーに乗ってた子です✋
もう5歳になる年なので、ベビーカー移動にも限界が来て去年バギーを申請してましたよ☺️
ma2
ダメ元で障害福祉課に相談してみようと思います!ダメだったら中古バギーを購入も考えます😔
娘はもうすぐ就学します。
去年までは児童発達支援の先生から、座位保持椅子が必要とのことでひとりだけ特別な椅子に座っていました。