※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が抱っこしにくい。片手抱っこができず、子供がずり落ちそうになる。他の子供は抱っこできるが、自分の子供だけできない。発達障害の可能性は不安だが、同じ経験をした方がいるか気になる。

1歳2ヶ月です。

抱っこって普通しがみついてくれますか?

0歳の時から抱っこしにくいです。
生まれた時から横抱きの時は海老反りみたいな感じで
抱っこしづらいなって思ってたのですが、まぁよくいるみたいなので気にしてませんでした。

8ヶ月らへんから片手抱っこって大体の子できますよね?
でも息子は片手抱っこしにくくて、
うまくバランス取れない、力入ってない?みたいな感じです友達にも抱っこしづらいねー!って言われました。
ママリで質問したら同じような方いて1歳くらいにはできるようになった!って言われたので気にせずにしてたのですが、

1歳2ヶ月になった今でも本当に片手抱っこできないです。
しがみつかないし、足の付け根から普通足曲げて抱っこすると思うのですが、それをだんだん真っ直ぐに伸ばそうとしてきて子供がずり落ちそうになるんです。
他の子は抱っこできるのに我が子だけ本当にできません。
正確にいけば出来るけど長い時間できないし重たく感じます。
なのでちょっとコンビニ行きたい時とか本当に大変です。

ちなみに移動の時とかの抱っこはさせてくれますが、
家では抱っこしようもんなら全力で嫌がります。


みんなうちより大きい子を軽々抱っこしてるのが不思議です。

抱っこしにくい子は発達障害があるとかも言いますよね。
他にあまり気になってるところはないので別に発達障害かもしれない!不安なので質問です!!みたいな感じではないですが、
やっぱりちょっとおかしいですよね?💦
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ

1歳2ヶ月ですと色々なのに興味があって降りたいよー!という感じではないでしょうか🤔?それとは違う感じでしょうか?
友だちの子なのですが産まれた時から抱っこが好きじゃない子がいました!抱っこ紐もほとんど活躍しなかったそうですが今はすくすく育って何も発達に問題ないですよ☺️!
こんな子もいるのでご参考になればと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいる時はそんな感じですが、
    常に抱っこしにくく抱っこしやすい時がないので…😢
    そうなんですね🥺!
    うちの子は何故か抱っこ紐は平気なんですよね(家では全力拒否ですが)
    本当抱っこしづらいの負担やばすぎて早く目的地までちゃんとスタスタ歩けるくらいまでに成長して欲しいです🥹

    • 1月21日
しろくま

うちも海老反りで抱っこしにくい子です💦(手はしがみついてます)

1歳になってヒップシート使うようになってから抱かれる姿勢を学んだのか、抱っこしやすくなりました!
でもピョンピョン伸びてこのまま抱っこ続けるの無理だーってなる時も全然よくあります😂

まだ歩けないので早く歩いてくれーーって日々思ってます🥹