![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私ではないですが、身近に海外旅行した人は多いです😊
陰性証明が出るまでの期間は検査機関によりますが、最近だとあまり検査してくれるところがない(日本への帰国だと必要なけど国によってはそうでもない)らしく、検査日も毎日ではなかったり…その移動費と陰性が出るまで数日帰国を延期したので、その分の滞在費がちょっともったいないというのは先月行った人に聞きました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
在米ですが、友人達が2回までしか打ってなく近くのドラッグストアにPCR検査予約して日本の便の一日前に陰性証明とりました!
検査自体はすぐ終わりますが、現地で足があるか?それとアプリに登録するのが1番面倒な部分だと思います。
検査費用も安くて150〜もし日本の会社に頼んだりするのであれば300ドルくらいかかります😅(アメリカの場合) 4月下旬に5類への見直しと共に入国制限も解除の可能性もありそうなので、自分なら時期みて決めます🥺
-
ままり
コメントありがとうございます!
あ、そうですよね❗️5類への見直しで何か変わるかもしれないですね🤔✨
少し様子を見てみます。
検査費用も時間的にもなかなかかかりそうなので、見直しがなければワクチン接種しようと思います😅- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
英語もしくは現地の言語に堪能であること、1日つぶれる覚悟があること、PCRの費用を出せること、万が一陽性になったらしばらく帰国できないこと
かなりめんどくさかったと去年旅行に行った友人は言ってました。
これらのリスクをワクチン接種で回避できるなら打ちますね…
-
ままり
コメントありがとうございます!
確かに…。私もワクチン接種の方向で考えます😅- 1月23日
ままり
コメントありがとうございます!
陰性証明取ろうとなるとけっこう面倒なことになるんですね😭てっきり日本のように簡単に取れるものだと思っていました💦