![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けでパートから正社員へ転職した方の経験について相談です。周囲は時短正社員のママばかりで、仕事と家庭の両立が不安です。
育休明けでパートから正社員へ転職した方いらっしゃいますか?
現状
時給900円パート 9:30-16:00 週4日 扶養内
31歳。子供は4歳と1歳。
転職するなら早めの方が…
奨学金と家のローン返済があるため、少しでも収入を増やしたい。
法改正で扶養で働ける枠が狭くなり、年収が減少した。
毎月貯金できる額は少し…
現状は上記なのですが、そんな中希望通りの求人を見つけました。(正社員 9:00-17:30)
しかし、下の子は4月から保育園…
親も近くではないため、あまり頼れません。
仕事と家庭を両立できるか不安です。
周りは時短正社員で働くママばかり。
育休明けでパート→正社員に転職したママさん、お話聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![あいここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいここ
私は去年までパートで9時16時で働いていました。週3日ほどです。私は声をかけてもらったこともあり収入が安定するフルタイムになりました。しかし、熱などで園からの呼び出しもよくあるし、小さい子供がいると職場に気をつかいます。
17時30ということは18時お迎えですよね?結構疲れるし、子供も疲れそうです。私も基本17時30までなのですが、帰ってからぐったりです。できないことはないですが、子供が小学校になったら時短で仕事を探そうと思っています😭
コメント