

はじめてのママリ
当時の夫の年収700くらいでしたけどハリーのマリッジ買ってもらいました。
買ってもらったの60万ちょいなのでハリーでもしょぼいかもですが💦
うちのは貯金が好きなのと、自分にあまりお金を使わないので、貯めたお金で節目とか記念にたまにブランド物買ってくれます。
年収1500万もあるなら買えそうだなって思いますが…年収高くて羨ましいです🥹

ママリ
買えるかどうかより買う気があるかだと思います😅

はじめてのママリ🔰
たぶん当時は1000も年収なかったですが、貯金で買ってくれましたね!170万でした。
友達に乗せられちゃったみたいで、後戻りできなくなったんだと思いますがw
子供生まれてから全然付けられてないので、今ではちょっと申し訳なかったな〜と思ってます😂

はじめてのママリ🔰
うちも年収800くらいですが上の方と同じような感じで、普段はそんな贅沢しないけど特別だからという感じでハリーにしました。ある程度貯金があったので。
年収1500万もあったら我が家なら毎年ハリーの指輪くらい買えちゃえそうな感覚ですよ🤣

はじめてのママリ🔰
中には借金(分割)して買う方もいるので、年収でははかりきれません😂
我が家はナシ婚です🤣

ママリ
私の夫は当時は1000ないくらいでした!
物欲もなく自然と貯金していたタイプなので、ここぞ!の場面が来たと思ったのか、ハリーの一粒ダイヤのネックレスを買ってくれました。
ただママリさんの旦那さんはお金があるがゆえにブランドに興味がないというか、魅力を感じないタイプなのかもしれないですね!
1500万羨ましいです…🙂↕️💓

ママリン
ハリー買ってくれる夫ではないですが、、結婚する時点で夫は1千万くらい稼いでました。
でも指輪に全く興味無かったので、指輪はいらないとお断りしました。
その代わりマンション購入時にポンと2000万頭金で払ってくれました。
買えないというより買わない、、価値観がジュエリーやブランドバッグに重きを置いてないので、収入は関係ないに一票です!
年収低くてもローンで買う人は買うと思います!笑

はじめてのママリ🔰
たぶん堅実な旦那様なのかなと思いました。そして男性はジュエリーに疎い人が多いし価値を感じないだけでは?😅
私も買う気がないだけだと思います。
コメント