※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん子
子育て・グッズ

認可外保育園、3歳〜5歳児は保育料無償化の対象園。3歳からは所得関係なく無料ですか?熊本市です。

認可外保育園、
3歳〜5歳児は保育料無償化の対象園。
これは3歳からは所得関係なく無料になるということであっていますか?🤔
ちなみに熊本市です。

コメント

ゴルゴンゾーラ

所得制限はないです。
全くの無料ではないですよ!
保育料にかかるところが上限37.000円までは無料になるので、他にかかるところは支払いがあります。
給食費とか行事費とか☺️
非課税対象ならまた金額変わります。

  • ちゃん子

    ちゃん子

    なるほど、ありがとうございます!

    今検討してる保育園が企業主導型保育園で、
    3歳児 月極保育 26600円(昼食、ミルク代、おやつ、洗濯サービス代含む)
    給食費4500円
    だったら、給食費の4500円だけになるってことですかね🤔
    +その他用品代とか🤔

    また、専業主婦でも無償化の対象になるんですか?😳
    分からないことばかりで質問責めすみません😭💦

    • 1月21日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    専業主婦でも対象ですよ!
    私は専業主婦で幼稚園に預けますが、無償化の説明受けて書類も提出しています☺️
    おそらく上記の内容では4500円だけになるのかなぁとは思いますが、説明聞いてみてですかね💦
    私も細かいところの金額が保育料に含まれるのかどうかはわからなくて💦

    • 1月21日
  • ちゃん子

    ちゃん子

    たびたびありがとうございます🥺!
    色々読んでみても今ひとつ無償化の仕組みがわからなくて…やっと理解できました😂
    細かいところはまた確認してみます✨
    ありがとうございました!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    専業主婦の場合は1号認定なので、幼稚園かこども園しか入れないんじゃないでしょうか🤔?
    企業主導型で幼稚園って聞いたことがなかったので、素朴な疑問でした💦

    • 1月22日
  • ちゃん子

    ちゃん子

    いえいえ😊
    認可外保育園です!
    企業主導型保育園で、提携企業につとめる親の子供+地域の子供も預かってくれるようです。

    専業主婦でも認可外保育園なら空きがあれば入れる(保育料は高めみたいですが)ものだと思ってたのですが、違うのでしょうか🥺??
    私も勉強中でして🥺

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熊本市のHPで調べてみたら、認可外保育園は、保育認定が必要みたいです💦
    なのでおそらく専業主婦だとダメかと…💦

    細かいところは区役所に確認されてください🌟

    • 1月22日
  • ちゃん子

    ちゃん子

    そうだったんですね…!
    知らなかった🥺
    やっぱりそんなにうまい話はないですね😂
    調べて下さりありがとうございます!

    • 1月22日
なな

3歳から5歳は所得に関係なく保育料無償化です☺️
給食費や園独自でかかるお金は自費になります!
ちなみに幼稚園だと満3歳クラス(年少々)で3歳のお誕生日を迎えたら無償化の対象になります!
保育園だと年少クラスからが無償化の対象となってきます!

  • ちゃん子

    ちゃん子

    ありがとうございます😊
    無償だけど上限がある、であってますかね?😳
    詳しくありがとうございます😊✨

    • 1月22日
ちび

認可外無償化対象ですが、
熊本市は償還払なので
一度自分達で
払わないといけないです!
数ヶ月後に申請した分が
返金されます☺️

  • ちゃん子

    ちゃん子

    そうなんですね、それも知らなかった😂ありがとうございます!
    ちなみになんですが
    認可外保育園って、専業主婦でも空きがあれば入れるけど
    無償化の対象にはならない
    で、あってますか??🤔

    • 1月23日
♥️せーちゃん♥️

金額やサービス内容みてもしかしたら娘が通ってる保育園と同じかな?(東)と思ったので気になってコメントさせて頂きました☺️

専業主婦だと保育園は認可認可外関係なくほぼ受からないと思います💦生まれつきの持病などがあって保育の必要性が認められてなんとか受かったという友達が他県では居ますが、、、🤔

あと、無償化についてですか
調べたところ専業主婦の方だと認可外保育園と幼稚園の預かり保育は無償化の対象外になるようです!

  • ちゃん子

    ちゃん子

    わぁ!そうなんですね☺️✨
    そうです東区です!
    やっぱり専業主婦では保育園はほぼ受からないんですね!
    今のところ、もしかしたら働くかもしれないのですが…🤔
    無償化についてもありがとうございます😊

    • 1月27日