※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
子育て・グッズ

パパっ子な息子がいて、パパと仲良し。夜はパパと一緒に寝るが、パパが対応すると寝付けないことも。2人目妊娠中で、息子はパパに懐いているが、少し寂しい気持ちも。

男の子で、ママよりパパっ子なお家ありますか?
うちがまさにそうなんですが😅💦

息子を出産と同時に退職し、専業主婦で自宅保育しています👩🧒
旦那は基本日曜祝日が休みで月~土曜日まで仕事ですが、子ども大好き人間で仕事で疲れていても、お風呂や寝かしつけはもちろん、遊び相手も率先してやってくれていて、休みの日も息子と遊びまくってくれる、いわゆるイクメン?です👨

まあ、でも逆に言うと息子に優しすぎて、かまってあげすぎるところもあって😅
それも息子はわかっているのか、普段パパのいないときに私が言うと、しっかり聞いて片付けたり、ご飯も食べたり、寝るのもスムーズに寝たりするんですが。
パパがいると、どれもワガママ言い出して、イヤイヤ、食べない、寝ない…ッて感じです🙃💧

夜中も…
基本パパ👨私👩息子🧒(壁)の並びでベッドで寝ているんですが。毎晩3回程夜泣きやらグズグズで覚醒してて、私があやす?とすぐ再び寝落ちするんですが、たまにパパ👨息子🧒私👩(壁)の並びで寝たがることがあり。そのときに夜泣きやグズグズをパパが対応すると、ヒートアップしてなかなか寝付けずになってます🙃💧

パパがいると、私の所には来ようとせず、ひたすらパパ!パパ!とパパを追いかけまわしてます😅💦
…かといって、パパが仕事でいない時は普通にママ!ママ!と追いかけまわされていますが(笑)
今、2人目妊娠中なのでパパが相手してくれて、懐いてくれてるのはとても助かるし、有難いのですが🥺

…なんてゆーか、よく聞く「ママじゃなきゃ嫌!」「ママがいい!」がないので、少し寂しいような気もして(笑)
ここまできたら、もうママっ子になることはなさそうですよね?😢笑

コメント

deleted user

はーい🙋‍♀️我が家です!
上2人が男の子ですが、2人ともパパにべったりで、私だけ女だからというのもありなのか、疎外感すごいです😂笑

そのおかげで仕事も残業できるし、1人時間あるし、ラッキーです!笑

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    男の子ッて、ママっ子になる~
    ッてよく聞くのに、なんで!?ッてなりますよね😭💦笑

    あ、なるほど、そーゆー視点で見れば、ラッキーなんですね😂
    ポジティブシンキング♪︎
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月22日
deleted user

我が家みんなそうですね😊
まだ次男が寝る時に寄ってくるのが良い😂

パパ居ないと、夕方頃にはパパに甘えたい、と連呼します👀

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    めちゃめちゃわかりますー😭🙏
    日中は普通に🧒「ママ見て~」ッて、ママ、ママなのに。
    夕方なってきてもうすぐパパが帰ってくる時間となると、🧒「パパもう帰ってくる?」「パパまだかな~」と、パパ、パパコールです🙃💧笑
    寝るときもパパの寝かしつけで、私がついてくと🧒「ママきちゃだめー!」て言われます😢笑

    男の子はママっ子になる!とよく聞くのに、なんでだーーーッ😱😱笑
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きちゃだめー、はキツイですね😭

    我が家も出産を控えているので、次男が旦那と寝るように練習中で🤔
    旦那が連れ出して行ってくれるのも、レアキャラ的で、大興奮するのかなぁと思いました☺️

    • 1月22日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    一旦息子が寝た後に、大人はリビングに戻って…
    泣いて2人で駆けつけたら、🧒「ママあっちいってー😭」て言われました🙃💧

    確かに、世間的にはレアキャラですよね🦸✨笑
    とりあえず、あれですね、出産終わるまではしばらく、「助かるなぁ」の考えを思い込んでおこうと思います😅笑

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あらら。

    そうですね😊産んだら産んだで寄って来ますしね😂それまでは、楽してるなぁと気軽にですね☺️

    • 1月22日
deleted user

うちもそうです☺️
お父さんと〇〇する!というのが多いので、では私は1人の時間を楽しませて頂きます、です😆

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    ありありなんですねー😭💦
    今はなんか寂しいな~…と思っちゃってますが。。
    私もそうプラスに思える時が楽しみです😂♪︎
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月22日
りみ

上の子2人完全なるパパっ子です👨
パパがいる日は
ご飯の時に隣に座るのも
お風呂も歯磨きも一緒に寝るのも
全てパパです。2人ともママ完全拒否で実母からあんた虐待してんじゃないだろうね?!と冗談で言われるくらい私に寄りつかないです😅
普段仕事で忙しく休みの日にしか会えないので尚更です。
外食の時もパパの隣を奪い合って私ぽつんなので寂しいですw

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    いや、めちゃわかりみです😅💦
    逆に私も、周りからみたら、なんか私が虐待でもしてるんぢゃないか、そんなくらいママよりパパっ子で🙃💧最近息子に自ら聞いちゃいました、👩「ママって怖い?」ッて😂😂
    多分あれですかねー、ママは普段一緒にいるけど、掃除洗濯料理と付きっきりの時間は少ない👩💦
    でも、パパは普段一緒にいれないけど、一緒のときはほぼ付きっきりの時間で楽しい👨✨
    …とかですかね😅なんか悲しい。笑
    うちも最近、夜ご飯の座席が家でも外でも、息子の隣はパパ指定になりました🙃💧

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月22日