
海に囲まれた町でのマイホーム探しについて、津波リスクを考えている方がいます。生活基盤や子供の通学を考慮し、安全性と利便性のバランスを悩んでいます。同じ経験のある方の対応策を知りたいです。
海や川に囲まれた町でのマイホーム探し。
私は海に囲まれた地域に住んでいます。
もうずっとこの地域に住んできて生活基盤ができていて、職場も夫婦共々このエリア。
子供の小学校も徒歩圏内です。
やはりハザードマップが気になり見ていると、海に囲まれた地域のためほとんどが津波の色のあるエリアとなっていました。
ないエリアもありましたが、本当に山の方になり普段の買い物に使うスーパーとか、子供の通学とかを考えたとき不便すぎる地域になってしまいます。
その場合皆さんならどうしますか?
やはり命には変えられないから毎日の生活は不便でも山の方に住みますか?
それとももう日常を考えて色つきエリアにして避難について考えておいたり対策をしっかりとりますか?
同じような地域に住んでる方はどうされましたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わたしなら引っ越しをきに海から離れます。むしろなんてみんなリスクあることするのかな

.
南海トラフの影響をもろに受ける範囲に住んでいるので、
迷わず警戒地区以外で建てます。
家よりも、夫や子供の命は何にも代えられません😭
コメント