
コメント

2人のママ
太陽光つけてますが、私は便利だなつけてよかったなって思います!
ただ、発電や蓄電が気になりすぎてしまって…夜はできるだけ家電使いたくないな〜とか雨の日は節電した方が良いかなとか色々考えちゃいます😂

ポケモン大好き倶楽部♡
我が家はつけました!蓄電池が便利で停電しても電気が使えるのでいざというときのためにつけました。
電気代も今の所プラマイゼロかプラスです。
-
ちょぱすとん
なるほど😌長い目で見たらいいことですよね!
貴重なお話ありがとうございます!- 6月25日

ママリ
結論どちらがいいのか私もわからないですが我が家は付けませんでした。
見た目の問題や、廃棄やメンテナンス、初期費用なのでトントンなのでは?と思って🤨
-
ちょぱすとん
確かに、、どのお話も伺って良いところと、違う面から見たらの話あったりして、聞いてよかったです💦
- 6月25日

はじめてのママリ🔰
電気代上がる一方なので
今太陽光の需要は大きいですよね。
東電も電気必要としてるので
売電が無くなることは無いと言われてます。
-
ちょぱすとん
電気代もかかりますよね💦
太陽光発電、よく考えてみたいと思います😌- 6月25日

おにく
私も付けませんでした。
他の方のコメントにもあるように廃棄するとなった時の費用、ランニングコスト、初期費用(プラス蓄電池費用)を合算すると 今は売電価格が低い事からプラスになる事はなかなかないと言われ付けませんでした。
また蓄電池も設置しないと太陽光のメリットはあまりないんじゃないかとも言われ付けませんでした!
-
ちょぱすとん
なるほど🧐💦
教えて頂き、助かりました💦
ありがとうございます!- 6月25日

みい
とりあえず付けませんでした!
後付けも可能なので。
あとは住宅補助金の項目クリアするかどうかですね。
雨漏れや雹被害、メンテナンス代考えて辞めました。
-
ちょぱすとん
そういった内容もあるんですね💦
参考になりました、ありがとうございました!- 6月25日

✩sea✩
屋根の向きにもよりますかね💦
我が家は屋根の向きが北西寄りなので、計算してもらったら、元すらとれないかも…という試算になったので、つけてません!
-
ちょぱすとん
向きもありますか!わかりました、検討します💦
ありがとうございました!- 6月25日

はじめてのママリ🔰
つけました。蓄電池つけれるならあった方がいいです。
お得とか元取れるよりかは災害や停電時対策って感じですね。
-
ちょぱすとん
そうでしたか🤔
参考になりました!ありがとうございます!- 6月25日

りーちゃんママ
つけてません。メンテナンスや撤去費用考えたら黒字になる保証はないので。
-
ちょぱすとん
なるほどー💦
あとあとのことですね😓
ありがとうございました!- 6月25日
ちょぱすとん
便利なんですね🤔💡
災害時などにも役立つようなので参考にします!
ありがとうございます!